医学講座

クマ外傷_顔面粉砕骨折

 今日は2025年11月4日(火)です。
 北大金葉祭も終わり、
 秋ももう少しで終わりです。
 駐輪場も11月30日で終わりです。
 あと26日間しか自転車通勤ができません。
 私は北海道生まれの北海道育ちですが、
 71年生きてきても寒い冬は嫌です。
      ■         ■
 さくらんぼさんの市のクマはまだ捕獲されていません。
 箱ワナを設置していますが、
 クマはかかっていません。
 ネットニュースで見る山形の箱ワナは、
 北海道のヒグマ用と違っています。
 ツキノワグマは顔をねらって急に襲ってきます。
 くれぐれも気をつけてください。
 目をやられると失明します。
      ■         ■
 2025年11月2日の院長日記でご紹介した、
 秋田大学医学部附属病院のクマ外傷は、
 顔面粉砕骨折です。
 治療を担当するのは形成外科です。
 私はこれほど重症の顔面骨骨折は、
 形成外科医人生で数回しか診たことはありません。
 私の経験では、
 7階から転落した患者さんと同じくらい重症です。
      ■         ■
 下の写真では、
 上顎骨じょうがくこつ
 鼻骨びこつ
 篩骨しこつ
 頬骨きょうこつ
 前頭骨ぜんとうこつ
 …が粉々になっています。
 これを粉砕骨折ふんさいこっせつと呼びます。
      ■         ■
 クマパンチ一撃で顔の骨が砕けた状態です。
 これだけの外傷だと、
 手術時間が10時間を超えることもあります。
 形成外科、
 耳鼻科、
 眼科、
 脳神経外科、
 多数の医師が手術に参加することもあります。
      ■         ■
 クマ外傷は重症になります。
 頭数が増えたクマを駆除しないと、
 亡くなる人が増えます。
 自分の身内が、
 クマにやられて死んでしまったら、、、
 悔やんでも悔やみきれません。
 一日も早くクマを駆除してください。
 形成外科専門医からのお願いです。


(以上、TBSニュースより引用)

“クマ外傷_顔面粉砕骨折”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ