医学講座

市立札幌病院、コロナ特化

 今日は2020年5月1日(金)です。
 緊急事態宣言が延長される見込みです。
 医療現場がひっぱくしているのが原因です。
 今朝の北海道新聞朝刊に、
 市立札幌病院のことが出ていました。
 新型コロナの中等症重症者を診ることに特化するそうです。
 病院にとっては大変なことです。
      ■         ■
 2020年5月1日、北海道新聞朝刊の記事です。
 市立札幌病院、コロナ特化 市長提案 中等症、重症向け
 札幌市の秋元克広市長は4月30日、鈴木直道知事との緊急会談で、市立札幌病院(中央区)を新型コロナウイルスに感染した中等症、重症患者の受け入れに特化した「重点医療機関」に指定するよう提案した。同病院が請け負っている一般診療の救急患者は他の医療機関に振り分ける考え。
 厚生労働省は、都道府県に重点医療機関の設置を求めているが、道は未設置。市によると、知事と市長は重点医療機関の指定を含め、札幌圏の医療体制について引き続き検討することで一致したという。
 市立札幌病院は市内に11ある「帰国者・接触者外来」の一つで、感染患者の入院や診察、感染の有無を調べるPCR検査の検体採取などを請け負う。一般診療も受け付け、生命が危険な重症患者を受け入れる「三次救急」や24時間体制で患者を受け入れる「二次救急」も担う。
 市長は同日の記者会見で、新型コロナの重症患者が道内で15人に上り、連休期間中にも重症患者向けの32病床が不足する恐れもあると指摘。その上で「中等症、重症の患者を引き受ける病院に特化することを考えなければならない」と強調した。重点医療機関に指定されれば、二次救急や三次救急、緊急手術などを他の医療機関に振り分け、感染症以外の入院患者に転院を要請する考えを示した。
 市長はこのほか、「この1週間、10日間は非常に緊張感を高めないといけない。緊急的な医療体制が必要になる」と言及。例年は連休期間中に休診する市内医療機関に、連休中も診察を受け付けるよう要請する方針を説明した。(中村征太郎)

秋元克広市長が鈴木直道知事に、新型コロナウイルスの感染患者に特化した「重点医療機関」の指定を提案した市立札幌病院
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■ 
 市立札幌病院には、
 救命救急センターの他に、
 総合周産期母子医療センターがあります。
 他にも、
 市立札幌病院でなければできない治療もしています。
 今の時期は仕方がないことですが、、、
 新型コロナに特化した病院になって、
 他の治療が制限されるのが心配です。
 一日も早く新型コロナが終息してほしいです。

“市立札幌病院、コロナ特化”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    軽症以外の特化は大変な事ですね。今すぐの手術もお産もできないなんて大変な事です。火傷の時はどこに行けばいいのですか?コロナは山形のさくらんぼにまで影響があり、観光果樹園は閉鎖する事に決まりました。早く終息してもらわないと大変な事になります。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。さくらんぼの観光果樹園が閉鎖とは驚きました。大変なことですね。札幌の重症熱傷は市立札幌病院救命救急センターや札幌医大高度救命救急センターが活躍しています。市立札幌病院が新型コロナに特化することで重症熱傷は受入れられないと思います。

  2. えりー より:

    このような状況で、どこかの
    病院が担うことになるのかもしれません
    が先生のおっしゃるように市立札幌病院
    でしか治療できない人や現在治療中の
    患者さんの転院そしてこちらで働く
    医療従事者の方々、大変なご苦労が
    あると思います。今朝のニュースで
    効果のあった治療薬の話しもありました。
    死なない病気になり終息を切に願います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。市立札幌病院でしかできない治療があります。コロナ以外の重症患者さんのことも心配です。一日も早くいい治療法を見つけて死なない病気になってほしいです。

  3. ラズベリー より:

    市立札幌病院は素晴らしいですね。
    市立札幌病院を支える病院もないといけません。中等症の病院もやはり必要ですし、中等症を診る病院のサポートを重度の患者を診ている3次指定病院がテレビ電話でサポートをしているのをテレビで見ました。
    中等症→軽症の場合と岡江さんのように基礎疾患があり抗がん剤を使用していた事も想定すると急変のリスクもあると思います。
    岡江さんの場合はPCR検査のハードル(発熱4日以上、基礎疾患ある時は2日以上)が高すぎて死んだ可能性は高いと思います。
    政府、厚生省らの責任は重いと感じます。
    抗がん剤や放射線治療とかされてると逆にアビガンは治療選択としては他の副作用の恐れで使えなかったかもしれませんが別の薬で助かった可能性はあると思います。
    アヒガンについて副作用をまだ公表してなくて軽症の人にアビガン治験をして副作用が強く出た人や亡くなってる人もいるのかもしれません。安倍総理は特例承認で良いと思っていたようです。しかし、副作用もあり将来、訴訟になるリスクもあるのでまだ難しいのだと思いました。

    安倍総理も言ったがアビガン特例承認出来ず
    アビガン、50カ国に無償提供へ 臨床研究拡大

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。札幌市内で救急が強いのは市立札幌病院救命救急センターと札幌医大の高度救命救急センターです。感染症指定病院だったこともあり市立札幌病院を新型コロナに特化した病院にするのは仕方がないことと思います。一日も早くいい治療法を見つけて元の市立札幌病院に戻ってもらいたいです。

  4. ラズベリー より:

    追記
    お題とは違いますがすみません。
    学校の始まりを本年度から9月とする話が浮上しているようです。
    高大学の場合はこのカリキュラムで学費もかなり高いのに休学で
    とか親も本人もたまらないと思います。国家試験の受験資格の要件が必要な科目の履修と卒業要件とかあったりするものもあります。

    全学小学1年とか六年生とか高校1年とか3年とか大学1年とか4年とか始まり、終わりの学年は重点的に週3でも半日だけとかだけても始めるべきだと思います。
    文科省はもっと救済策を考えるべきだと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。バイトが無くなり生活に困っている大学生がたくさんいます。学費のこともありますが、国家試験受験資格を得るまでの期間が延びると給与という収入を得るまでの期間も延びます。大変なことです。

  5. なっちゅん より:

    お疲れ様です。
    休ませて下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お大事になさってください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ