医学講座
防犯カメラを新しくしました
今日は2025年9月10日(水)です。
21年間使った防犯カメラが映らなくなったので、
新しいカメラと録画装置にしていただきました。
開院時にはSECOMのカメラでした。
今回は私が昔お世話になった、
日電アラームさんにお願いしました。
21年間の進歩は素晴らしく、
ガラケーと最新のiPhoneくらいの違いがあります。
■ ■
今の時代はどこにでも防犯カメラがあります。
悪いことをしてもすぐにカメラに映ります。
私は35歳で分不相応な家を建てました。
住宅ローン地獄になりました。
その前年に函館でアパートに泥棒が入りました。
お金がないのに、
新築した家に防犯システムをつけました。
その時にお世話になったのが
日電アラームの市川さんでした。
■ ■
予算がないのに、
いい防犯システムをつけてくださいました。
今の社長さんのお父様でした。
創業50周年の会社です。
今回も最高の防犯カメラをつけていただきました。
めっちゃキレイに映ります。
ガラケーとiPhoneの画面くらい違います。
71歳になりましたが、
冷蔵庫も、
防犯カメラも新しくなったのでがんばります。
“防犯カメラを新しくしました”へのコメント
コメントをどうぞ
防犯カメラ、壊れたんですか。
ガラケーとiPhoneの違い。
それは雲泥の差です。
進歩しましたね。
泥棒が入ったことが
あったのですね。
実家も泥棒が入り
暫くトラウマで
泥棒が入った夢を見ました。
ご自宅に防犯カメラを!
凄いですね。
実家では考えつきませんでした。
冷蔵庫と防犯カメラの新調。
先生、あと10年は
頑張って下さいね。
応援してます!
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。21年も経つと経年劣化であちこち壊れます。私もいつ壊れてもおかしくない年齢です。せっかく冷蔵庫→防犯カメラと交換したのですからあと10年はがんばりたいと思います。ご声援をいただきありがとうございます。
先生のおっしゃるように
最近は至る所に防犯カメラが
ありますね。
自分が子供の頃の時の世の中と
違うなぁと思いました。
泥棒に入られて大変だったと
思います。
今はいろいろな事件が
あるので、精度の良いカメラで
防犯対策することは大切ですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。21年前と映像技術の差に驚きました。考えてみると今はスマホでもきれいな動画が撮れる時代なので、専用の監視カメラだと映像も音声もとても鮮明です。防犯対策は昔と変わりました。せっかく防犯カメラまで新しくなったので、がんばって働きたいと思いました。
防犯カメラはここら辺ではあまりなく、家につけている人もあまりいません。さくらんぼの時期に取り付けている人がいますが、くまなく写すには何台も要ります。コンビニにはあるようですが、息子が車をぶつけられた時は、防犯カメラを前しかつけておらず、コンビニに見せて欲しいと頼んでも見せてもらえず、警察は動かずで今回買った車には厳重にしたようです。
うちも乗用草刈機が壊れたり大変です。
次男は家を建てたのですがローンが大変なようです。
都会の水道水はよほど美味しくないのか浄水器の取り付けもありました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。前にも果樹園に来る泥棒のお話しを伺いました。広い果樹園を野生動物や泥棒から守るのは大変だと思います。苦労して育てた果物を収穫寸前に盗まれるのは、ほんとうに腹が立ちます。泥棒を捕まえて厳罰にしてほしいです。乗用草刈機が壊れたら修理費が大変ですね。35歳で家を建てた時は住宅ローンが大変でした。はじめての大きな借金でした。家は私の夢でした。