医学講座

突然…自宅にヒグマ…北海道三笠市

 今日は2025年9月17日(水)です。
 札幌は雨です。
 自転車は諦めて歩いてきました。
 今日のMSNニュースです。
 突然自宅にヒグマ】「声は出さないようにした洗濯中の81歳女性が当時の状況を語る…室内にはクッキリ残る足跡―公営住宅に体長約1.2メートルのクマがガラスを割って侵入北海道三笠市
 9月16日、三笠市の公営住宅にクマ1頭が窓ガラスを割って侵入しました。
 住人女性が語るその瞬間です。
 その時、住民は部屋にいてクマに鉢合わせしました。
 クマが侵入したのは三笠市幾春別川向町にある平屋建ての公営住宅です。
 2025年9月16日午前10時40分ごろ、クマが窓ガラスを割って居間に侵入。
 室内で洗濯中だった81歳の住民女性のすぐ近くまで接近しました。
 「(クマは)ココよ。犬にしては…声は出さないようにしたビックリですよ」(住民)
 女性と鉢合わせしたクマは体長約1.2メートル、室内には足跡が残されていて取材班が確認したところ、幅は14センチほどありました。
 クマはその後玄関から出ていき、山の方に向かいました。
 ケガをした人はいません。
 このエリアでは9月15日もクマが目撃されていて、警察やハンターが付近をパトロールするなど警戒を続けています。
 クマが住宅に侵入したのは三笠氏の中心部から車で約10分ほど離れた幾春別川の近くの住宅にクマが侵入しました。
 付近には博物館さらには飲食店、住宅などもあります。
 現場の様子としては、窓ガラスを割ってクマが侵入してきました。女性は洗濯中でしたが、静かにしていたらクマがリビングを横切っていき、玄関から出ていったということです。
 現場周辺のエリアでは警察やハンターが付近をパトロールするなど警戒を続けているということです。

平屋建ての公営住宅© 北海道ニュースUHB

クマに接近した住民© 北海道ニュースUHB

クマが出没したエリア© 北海道ニュースUHB

住宅に侵入してきたクマの動き© 北海道ニュースUHB

「窓ガラスを割って侵入してきたクマの足跡がこちらにクッキリ残っています」(吉村直人記者)
居間の床に残されたクマの足跡© 北海道ニュースUHB
(以上、MSNニュース、UHB北海道ニュースより引用)

      ■         ■
 北海道三笠市は私が夏にラベンダーを見に行く時に通っていた場所です。
 公営住宅の居間に、
 クマが入って来るなんて信じられません。
 住民の女性がご無事でよかったです。
 クマを駆除してください
 もし人間が襲われると死んでしまいます。
 こんな事件は北海道では、はじめて聞きました。

“突然…自宅にヒグマ…北海道三笠市”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    窓ガラスを割って入るなんて
    驚きました。

    女性が掃除機を持ったら
    逃げて行ったそうです。

    ご無事で何よりでした。

    窓から入ってくるなんて
    防ぎようありません。
    駆除が必要です。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。富良野に行く時に毎年通っていた場所のすぐ近くです。窓ガラスを割ってクマが居間に入って来るなんて信じられません。一日も早く駆除してほしいです。クマの頭数を減らさないとダメです。

  2. えりー より:

    雨が強い時間帯がありましたね。
    徒歩でのご通勤お疲れさまです。

    家の中にクマが侵入してくる
    なんて、とてもおそろしいです。
    三笠市には鉄道博物館もあって
    愛好家のお客様も訪れると思います。

    住民の方が、ご無事で本当に
    良かったと思いました。

    クマの駆除を強くお願いしたいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私の出勤時間帯だけ強く雨が降りました。三笠市はよく通るところです。クマが山にいるのは知っていますが、住宅のガラスを割って居間に入って来るなんて信じられません。住民の女性がご無事でよかったです。一日も早く駆除してほしいです。

  3. さくらんぼ より:

    こちらでもツキノワグマが突然襲ってきたとか
    敷地内に入ってきて怪我をした人もいます。冬は冬眠するはずの熊が眠りません。
    熊に襲われて死にたくはありません。
    偉い方々は実際に熊に襲われたことがないので何もしないのでしょう。
    私の所は熊だけでなく有害鳥獣が増えすぎて困っています
    何とかして欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お疲れのところコメントをいただきありがとうございます。ツキノワグマは顔をねらってくるそうです。クマに襲われて死ぬのは嫌です。有害鳥獣駆除のため狩猟免許を取って山形に行きたい気持ちです。行政に何とかしてほしいです。果物を荒らされて生活に影響します。ヒヨドリも憎たらしいです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ