医学講座

2009年3月14日 癌の告知

さくらんぼさんから、癌(がん)の告知について、ご質問をいただきました。私は形成外科医として、皮膚がんの手術を担当しました。顔や手足など、身体中どこにでも、皮膚がんができます。■... 続きを読む コメントはまだありません

2009年3月12日 先天性眼瞼下垂症

生まれつきまぶたが開かない病気が、先天性眼瞼下垂症(せんてんせいがんけんかすいしょう)です。まぶたを開ける筋肉が、機能していない赤ちゃんがいます。視力は正常な場合が大部分です。筋肉の働きも、赤ち... 続きを読む コメントはまだありません

2009年3月11日 美容整形の失敗

今日は休診日でした。めずらしく、TVを見ました。ザ!世界仰天ニュースフェイスリフト_無残な手術跡簡単な手術でキレイになれますと受けた手術で無残なキズが残っていました。被害にあったのは、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年3月8日 埋没法と幸せな人生

埋没法は東洋人の二重まぶたの手術法として、確立された手術法です。日本、米国(アジア系米国人)、韓国、中国、台湾、ハワイ(日系人など)、世界中で施術されています。■... 続きを読む コメントはまだありません

2009年3月7日 埋没法が取れた!

埋没法が取れた!と来院される方がいらっしゃいます。糸が取れた!糸が外れた!糸が切れた!『どうしよう、助けてぇ~』といらっしゃいます。■■どんな美容外科で手術を... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月28日 へそのゴマ

函館の看護師さんからコメントをいただきました。さくらんぼさんへへそのごま・・・ですが、ゴマといわれるものは垢です。その垢が長年蓄積されると本当にボタンくらいの大きさにまでなります。... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月25日 ワキガ手術と‘再発’

他院でワキガ手術を受けたのに、臭いが取れない!手術前と変わっていない!と受診なさる方がいらっしゃいます。保険医療機関で手術を受けた方にも自由診療で受けた方にも治っていない!と言われる方がいら... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月24日 ペースメーカー

平成21年2月23日(月)朝日新聞朝刊声の欄への投稿です。車内の携帯にびくびく無用団体役員日高進(東京都町田市78)「携帯びくびく命がけ優先席」(7日)を読みました。日本心臓ペースメーカー友の会... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月21日 第15回日本熱傷学会北海道地方会

今日(平成21年2月21日)は、第15回日本熱傷学会北海道地方会がありました。昨日からの悪天候でJRが運休。参加予定だったまみ子師長さんが、出席できませんでした。札幌も一時、猛吹雪となり、雪... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月20日 当日手術

メールでのお問い合わせで多いのが、行ったらその日に手術ができますかぁ?すぐに帰れますかぁ?他人から見てわからないですかぁ?はじめての手術でとても不安なんですぅ!といったご質問です。当日手術という... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ