医学講座

眼の左右差

 履歴書には得意科目を書く欄があります。
 私の得意科目は…?
 今だったら、
 美容形成外科学、
 特に眼の手術、
 とでも書くでしょうか…?
 得意科目でも、
 症例数が増えて、
 手術が増えれば増えるほど、
 難しいと感じます。
      ■         ■
 眼瞼下垂症手術は得意科目の一つですが、
 微妙な左右差を調節するのは、
 何度やっても難しいと感じます。
 特に難しいのが、
 片側性先天性眼瞼下垂症です。
 片方の目だけが、
 生まれつき筋力が弱いので、
 どうしても左右差が出ます。
 もちろん手術中に確認します。
 それも何度も確認します。
      ■         ■
 手術してしばらくは調子がよくても…
 次第に筋力が弱くなることがあります。
 そうすると左右差が出ます。
 ハードコンタクトレンズで、
 眼瞼下垂症になった方にも、
 左右差がある方がいらっしゃいます。
 手術後に…
 またハードコンタクトを使うと…
 また眼瞼挙筋という筋肉が弱り…
 瞼が下がることがあります。
      ■         ■
 一般的に眼科や、
 コンタクトレンズの販売業者は、
 ハードコンタクトを長期間着用すると…
 将来、眼瞼下垂症になる可能性があります…
 とは言わないようです。
 札幌美容形成外科を受診される、
 大部分の方は、
 ハードコンタクトによる
 眼瞼下垂症を知りませんでした。
      ■         ■
 現在の医学教育では、
 医学部でも
 看護学部でも、
 ハードコンタクトと
 眼瞼下垂症の関係については教えません。
 医師国家試験にも
 看護師国家試験にも出ません。
 看護師さんでも…
 ハードコンタクトを使っていらっしゃる方は、
 たくさんいらっしゃいます。
      ■         ■
 ハードコンタクトを使うと、
 全員が眼瞼下垂症になるのではありません。
 私の印象では、
 眼球が少し出ていて、
 コンタクトによって、
 瞼の裏側が摩擦される方に多い印象です。
 眼が大きくて、
 キレイな方です。
      ■         ■
 微妙な眼の左右差は…
 誰にでもあるものです。
 どこまでを正常範囲と考え、
 どこからが異常で、
 どの程度だったら手術適応とするかは、
 医師の判断に委(ゆだ)ねられます。
 どこまで治したらよいかを判断するのも、
 なかなか難しいものです。
 眼の手術は得意科目でも、
 100点を取るのは難しいと感じます。

“眼の左右差”へのコメント

  1. 函館の看護師 より:

    ずっとコンタクト使っていましたが、病気で急に視力が落ちて、コンタクトレンズを使用は永遠禁止命令を眼科の先生に言われたので、コンタクトはやめました。
    使用法を間違えればコンタクトは危険なので危険性を理解したうえで使用するのが一番ですね。

    今日は左の手首が腫れあがり手首に関節注射してきたので手を使わないように・・・言われたのでこの辺で失礼します(苦笑)
    ちなみに函館は大雨で我が家の駐車場が冠水して車も大ピンチです。
    札幌は雨大丈夫でしょうか?

  2. まみ子 より:

    ハードコンタクトと眼瞼下垂症の関係は知りませんでした。
    私は近視ですがメガネ派なのでコンタクトはしていません。眼瞼下垂の自覚はないのですが・・・お化粧をする時は、ちょいと瞼を上にひっぱってアイラインをひきます。これは年齢のせいかと・・・思うのですが。
    まっ、私の事はどうでもイイのですが・・・・数学とは違い医療に100点満点はありえないでしょう。なぜかと言うと、患者も医師も人間だからです。

  3. ユキ より:

    私は20年コンタクトレンズを使っています。初めの何年かはソフトレンズでその後、現在までハードです。
    3年ほど前から現在お世話になっている眼科に3ヶ月毎に通い、定期的にレンズを交換して使用しています。(メニコンのメルスプランにはいっています。)
    主治医の先生は(女の先生です。)毎回診察の度に「メガネが1番安全よ。」とおっしゃいます。
    私は強い遠視でレンズも厚めなのでメガネは嫌いなのですが、最近は先生の言葉に耳を傾け、コンタクトレンズは出掛ける時のみ使うようにしています。
     昔、「メガネは顔の1部です~~♪」というCMがありましたが…そのとおりで慣れるとメガネでも気にならなくなるものです。
     
     本間先生のおっしゃるとおり、眼科では「眼瞼下垂症」の事は今のところ聞いたことがありません。
    ましてハードコンタクトレンズが原因でおこることがあるとは…今まで全く知りませんでした。
     今のコンタクトレンズは目が健康で正常な状態で使用すると全く違和感がない…という状態に近いので、ついついはずすのが億劫になりがちです。
     でも使い方を誤ると一生取り返しがつかない事もあるかもしれません。
    目は大切にしたいと思います。
    本間先生、いつもありがとうございます_(._.)_

  4. さくらんぼ より:

    私も 10代から 近眼になり眼鏡のお世話になっています。 年頃になって もともと きつい顔つきの私なのでハードコンタクトにしましたが 、目が真っ赤になり コンタクトの手入れも大変で 捨ててしまい、ずっと眼鏡派ですが、ふだんはかけていなくても 年のせいか見えるので 夜の運転と遠距離運転以外だけ かけてます。免許が 眼鏡などが条件に書いてあり 一回若い時眼鏡をかけていなくて 免許条件違反で 捕まった事があります。
    私の眼はすぐに充血するので コンタクトは合わないのだと思いました。
    下の息子も近眼ですがコンタクトの手入れを怠り 角膜炎になり それ以来 使い捨てのコンタクトを 使っています。(ワンデーキューブ?でしたでしょうか?)お金がかかると言って、レーシックを受けたい願望はあるようですが、いろんな 悪評も聞いているので しないようです。
    先生のブログを拝読するようになって 眼の大きさが違う人や垂れた人が気になるようになり あの人も眼瞼下垂で 手術すれば治るのになあ〜なんて思ったりしています。 私は 垂れよりも 眼の上下の 脂肪を取りたいです。 主人からも馬鹿にされるほど 腫れています。°・(>_<)・°。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ