医学講座

信じてはいけないクリニック①

 帯広の高木皮膚科診療所は、
 十勝の人から信頼されています。
 残念なことですが、
 信じてはいけないクリニックもあります。
 高木章好先生と正反対です。
 解雇通告と就職活動
 という2010年10月16日の日記を読んでください。
      ■         ■
 そこに書いてある、
 元皮膚科教授は皮膚癌の権威と言われています。
 私が札幌医大に在職中に、
 その皮膚癌の権威である元教授が、
 誤診をした患者さんを診ました。
 お一人は、
 札幌医大の幹部職員でした。
 残念なことにお亡くなりになりました。
      ■         ■
 別の患者さんで、
 癌の肺転移を見逃されていた患者さんもいました。
 私は、
 その患者さんたちから相談を受けました。
 肺転移の患者さんは進行していました。
 その方は米国籍でした。
 お母さんは米国にいました。
 日本では一人でした。
      ■         ■
 このまま日本で治療を続けて快くなるか?
 米国へ帰るべきか…?
 英語で話しました。
 私は、
 できるだけ早く
 お母さんのところへ帰りなさい。
 早くしないと…
 お母さんのところへ帰れなくなる。
 …とその米国人に説明しました。
      ■         ■
 私を札幌医大に呼んで、
 私を札幌医大から追い出したのが、
 自信に満ちた皮膚科教授でした。
 医学部長にもなりました。
 次は学長を狙うと言われていました。
 私を追い出すことなど、
 実に簡単だと考えていたようです。
 その元教授も今年70歳です。
 高木章好先生と同い年です。
      ■         ■
 同じ皮膚科医なのに…
 高木先生とは大違いです。
 その元皮膚科教授は、
 今は札幌医大の近くで開業しています。
 HPにはいいことばかり書いてあります。
 大学教授は名医?
 という2010年4月3日の日記を読んでください。
 この皮膚科医だけはおすすめしません。

“信じてはいけないクリニック①”へのコメント

  1. まみ子 より:

    札幌へ転居したり、進学で札幌へ行ったりする患者さんには紹介状を書く事もありますが、その元大学教授が開業した皮膚科へは紹介状を書いた事がありません。
    おすすめできない皮膚科なので・・・。

  2. らずべりー より:

    こんばんは。お久しぶりでございます。今日のお題を拝読し、感じました事は、どんな事情にせよ、人を誘っておいて、気にいらならなくなったら追い出すというやり方は、人としてちょっと…。教授という立場の悪用にあたらないのでしょうか。

  3. さくらんぼ より:

    荻野先生は退職されてからどうされているかわかりません。世の中には 表と裏の顔を持っている偉い先生もいらっしゃる事を知りました。 私のような 患者はまれで ほんとの事を知っている患者はごくわずかだと思います。 なぜ 正義は勝てないのでしょうか。
    体調が悪く Commentできない日 があることお許しください。

  4. ひなよ より:

    こんばんは。いきなりの投稿失礼します。先生のお書きになっている札医大元教授に幼少から見ていただいているものです。反論ではありませんし、一個人の意見です。私の亡き父は糖尿での足切断を北大の医者に宣告され最後の望みで診ていただいた先生のおかげで切断することなく最期を迎えることが出来ました。北大の皮膚科で1番と言われてる方の診断に絶望しましたが、元教授に救われました。当時私は小学生でしたが、家族にとって、何より父にとってこの上なく嬉しかったことを今でも覚えています。
    色々あった事は事実なのでしょうが、救われた患者がいる事もまた事実。ぜひ忘れないでいただきたいです。
    長文失礼いたしました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    ある病気の患者さんが、神保孝一に治療してもらって痛い潰瘍が治ったと話されていました。他の皮膚科ではしてくれない治療だそうです。札幌医大教授会でOSCE(オスキー)という患者面接の必要性をカナダから帰ってきて説明したそうです。彼にはいいところも確かにあります。ただ彼を知る北海道の皮膚科医や形成外科医の間では批判的な医師が私のほかにもいることは事実です。誤診についても事実です。私は大嫌いですが、大好きという人がいてもいいと思います。

  5. ひなよ より:

    本間先生
    ご多忙の中の返信ありがとうございます。私は何度も誤診され、症状が悪化しながらたらい回しにされたり、結果入院したりしたことがあります。(皮膚科ではありません)問診票を書いてもそれを読まずに私の服用できない薬を処方した医師もいます。
    いつも感じる事は、医師達の中で切磋琢磨していただきたいという事です。医師同士のいがみ合いが医学界の前進を遅らせているようにも感じます。公に出すことも、私からしてみれば醜いです。どの職種もそうですが命に近い医師の職こそ初心を忘れずに就いていただきたいです。
    ぜひこれからもご尽力なさって下さい。ありがとうございました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ