医学講座

北海道経済大打撃2020

 今日は2020年3月8日(月)です。
 先週の院長日記、
 北海道経済への影響の続きです。
 札幌市内から人がいなくなりました。
 外国人だけではなく、
 日本人もいません。
 果物店のご主人は、
 45年商売をしているけど、
 こんなのははじめて
と嘆いています。
      ■         ■
 MSNニュースに出ていた、
 北海道文化放送の内容です。
 運転手絶句こんなに早く決断されるとは
 観光バス会社”ほぼ全員解雇
 …新型コロナ 入国規制が追い打ち
 中国・韓国との減便に続き、実質的な入国制限が始まるなか、道内のバス業界が激震に見舞われいます。既に廃業を検討したり 運転手を解雇したりする動きが相次いでいます。
 解雇された運転手:「こんなに早く解雇という決断になると思わなかった。このままではまずい状態になるだろうと想像はつきましたけど」
 札幌の観光バス会社に勤めていた50代の男性運転手です。
 正社員として数年間勤めた会社を、先月解雇されました。理由は観光客の減少です。
 中国からのツアーが軒並みキャンセルとなり、経営が厳しくなったと説明を受けました。
 解雇された運転手:「年齢的にも再就職できるのか、この状況がいつまで続いてこの業界に戻って来れるのか、全く今の段階では想像がつかないですね。どうしたらいいのかというのが正直なところですね」
 道内に観光バス会社は250社ほどあります。
 道バス協会によりますと、各社とも新型コロナの影響が深刻化していて、日高の浦河町では先月、「廃業」を決めた会社もあったということです。
 国は、新型コロナで経営悪化した企業に対し、雇用調整助成金などで支援に乗り出していますが、既に各社とも経営は「火の車」だといいます。
 観光バス会社 担当者:「ほぼ全従業員で、24、25人いるところ22~23人解雇という形で、(社長の)苦渋の決断だったと思う」
 こう話すのは、札幌市内のある観光バス会社の担当者です。観光客の減少で経営が急速に悪化し先月、運転手を含むほとんどの正社員が解雇されました。新型コロナが終息すれば事業を再開したいとしていますが、見通しは全く立っていません。
 観光バス会社 担当者:「お客様が戻って来てくれるまでの間をどのように(会社を)維持していくか、見通しは立っていない。これからなんだろうなと思う」
 北海道文化放送 2020/03/06 21:39
(以上、MSNニュースより引用)

      ■         ■
 ついこの間まで、
 バスの運転手さんはひっぱりだこでした。
 路線バスには、
 かならず乗務員募集
 運転手募集

 …が大きくついていました。
      ■         ■
 観光客がいなくなり、
 日本人のお客さんもいなくなりました。
 すすきのも閑古鳥です。
 ほんとうに大変なことになっています。
 解決策はただ一つ、
 新型コロナウイルスの治療法を見つけることです
 私は必ず見つかると思っています。
 今は自分が感染者にならないように、
 他人に感染させないようにすることが大切です。

“北海道経済大打撃2020”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    本当に北海道経済は
    大打撃を受けてますね。

    治療法が見つかり落ち着くまで
    景気は冷え込む一方です。

    外出を控えてますが
    スーパーには行かなければなりません。

    先週は食パンも
    買い占めで無くなってました。

    家にお米があって良かったです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。大変なことになっています。知事の緊急事態宣言はこんなことになるのですね。感染者数が世界的に増えています。早く治療法を見つけてほしいです。

  2. えりー より:

    見えないウイルスによって
    不況の波が、さまざまなところに
    影響が出ていています。
    バスの運転手さんやすすきので
    働いて生計を立てている知人も
    いますが元気がなくなっています。
    治療法が必ず見つかるという
    本間先生の心強いお言葉を信じています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。北海道を潤してくれたインバウンドがゼロになり日本人のお客さんも減っています。消費税増税以上の経済への悪影響です。航空業、陸運業、ホテルや飲食などほんとうに大変だと思います。言葉もありません。治療法が見つかり死者が減ると落ち着くと思います。

  3. さくらんぼ より:

    山形県にはまだ出ていませんが、熱が続き咳が出るので総合病院に行ったら外で問診票を書かせられ船に乗っていた人や感染者との接触がないので、帰され、せめて検査だけでもしてくれてもいいのにです。そうした方が何人かいます。だから感染者0なんだと思います。どこもガラガラです。困った事になりました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私もここまで経済が悪化するとは予測していませんでした。早く治療法が見つかって終息することを願っています。

  4. Yuki より:

    初めまして、いつも有益で実際的なアドバイスと心温まる日記に感謝しております。私は30年前にオーストラリアに移住しましたがこちらでもCOVID-19の脅威が増し加わっております。本間先生の専門家としての知識と知恵ある助言を是非、当てはめてこの難関を乗り越えたいと思います。
    さて、本間先生の履歴を知りびっくりしました。私も日東小学校、茶志内中、大夕張鹿島中と転校しました。
    同じころの経験を共有してるかもしれませんね。私は昭和28年生まれです。私も長髪からボーズにしたころの事思い出しました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私の先輩の方なんですね。鹿島中学校では科学(理科)の榊原先生にお世話になりました。榊原先生のおかげで科学が好きになりました。

  5. Yuki より:

    はい、多分一年違いでしょうか、、、。
    良い先生との出会いは貴重ですね。
    おそらく本間先生も榊原先生と同じように多くの方に良い影響を与えて励ましと導きを与えているのではないでしょうか。返信して頂きありがとうございました。つい日東、鹿島と聞き、懐かしくてコメントしてしまいました。

    私も札幌生まれですが小学1年生から日東に住むことになりました。
    鹿島中学校、高校、その後美唄東高校と思春期を過ごしました。今はシドニーに住んでいますが昨日のニュースでは海外への渡航制限の発表もあり、本間先生のweblog注意事項を守ることの大切さを認識している状況です。

    雪解けの三月、鹿島中へのつり橋を思い出します。うっかり滑ってボブスレーのようにアイスバーンを滑走してました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私が日東美唄小学校で習った今野巌先生のご子息様は美唄東高校から札幌医大に進学されました。美唄の茶志内中学校から転校した時に吊り橋を渡るのがこわくてこわくて足がすくんでしまいました。シューパロ川は石炭を洗った水で真っ黒でした。お盆休みで炭鉱の採炭が無くなる時だけ川がきれいになったのをなつかしく思い出します。今はダムの底になっています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ