医学講座
退職後も働く2020
 今日は2020年6月15日(月)です。
 昨日が新聞休刊日だったので朝刊がありません。
 朝、新聞がないとちょっとさびしいです。
 私は毎日、NHKの実践ビジネス英語を聴いています。
 内容が楽しいです。
 2020年6月のテーマは、
 Unretirees on the Rise
 増加する退職後も働く人たちです。
      ■         ■
 まさに私のことなので、
 とても興味深く聴いていました。
 私は65歳で、まだ働いています。
 友人の多くは60歳で定年になり、
 第二の職場に移った人もいました。
 まだ働いている人もいます。
 はっきり言って、
 自分が65歳で元気に働いているとは、
 夢にも思っていませんでした。
      ■         ■
 高校生の時は、
 保健室の常連で、
 札付きの軟弱児でした。
 65歳でも働けることに感謝しています
 元気なのは、
 さくらんぼさんの
 りんごのおかげです。
 よその美容外科ではできない手術を丁寧にしています。
“退職後も働く2020”へのコメント
コメントをどうぞ

 
                         
                        



こちらも退職してから農家を始めたりする人が沢山います。初めから農家の私達に定年はなく動けなくなった時が退職です。本間先生は全身神経でできているような方なので、緊張感をどう維持するのか不思議です。今日は義母の具合が悪くコロナ騒動で何ヶ月ぶりかの面会でした。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。さくらんぼさんのりんごのおかげで元気です。感謝しております。私は昼ご飯を食べると緊張感が取れてしまうので、診療がある日はお昼が15:00~16:00です。床屋さんでは毎回爆睡しています。どこかで息抜きをしているようです。お義母様が快くなることをお祈りしています。
毎日遅くまでクリニックで
お仕事なさっている本間先生が
保健室と友達だった事が想像できないです。
叔父も校長先生を定年退職した後に
第二第三の職場で働いています。
りんごは先生の健康維持に欠かせない品ですね。
これからもお元気で先生にしか出来ない
手術をなさってください。応援しています。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。保健室の常連で高校の修学旅行でも熱を出して東京で病院に行きました。風邪もよくひいてました。医者になれたのが不思議です。健康に気をつけて働きます。ご声援に感謝しています。
毎日更新されてる日記や無料相談、
そして意欲的に学会に出席されてる
本間先生は
向上心のかたまりです。
本間先生はとても几帳面なので
中途半端がお嫌いだと推測致します。
本間先生の手術は
とても綺麗な仕上がりな事でしょう。
お願いするなら本間先生にと思っております。
お元気で長生きをして
患者さんを救って下さいね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。手術後に安静が保てない方は手術をお引き受けしないので【ご不満】方もいらっしゃいます。自分でできる手術を無理のない範囲でお引き受けしています。ご声援に感謝しています。