医学講座
ミュゼ倒産するの?
今日は2025年3月22日(土)です。
札幌は曇りです。
道路の雪がかなりとけました。
さくらんぼさんの果樹園にはまだ雪があり、
午後になると雪に埋まるので大変です。
今年は想定外の大雪です。
早く果樹園の雪がとけてほしいです。
■ ■
昨日のYahoo!ニュースにミュゼプラチナムのことが載っていました。
全国に160店舗以上を展開する大手脱毛サロンが22日から全店舗での一時休業を発表です。
混乱が起きているのは3000人以上の従業員を抱える大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。
ここ数日、SNSでは利用者とみられる人たちから「急に予約をキャンセルされた」「ミュゼから休業メールがきた」「ミュゼ倒産するの?」など不安の声が相次いでいました。
そうした中、21日、運営会社のMPHは公式サイトで全店舗での一時休業とその理由について発表しました。
ミュゼプラチナムでは2月に経営陣が交代。
さらに、2024年11月ごろからはある問題が指摘されていました。
最近まで働いていたという元従業員は「給料が支払われていない状態で、裏切られた感でいっぱいですね。去年11月の給料支給から始まって、そのときは1週間ぐらいとか遅れて給料は入っていたけど、1月25日支給分がまだ30%入ってない状態で2月も入らずで」と話しました。
3月17日に全従業員向けに送られてきたというメールを見てみると、給料の未払いの理由について、旧役員陣による社会保険料の未納が原因で入金を制限する指示が取引先に出されたため、売り上げが入らない状態だと説明。
4月中旬ごろには支払いできる旨を伝えていました。
「イット!」は2月に役員職の解任に追い込まれたと主張する男性を取材。
経営陣交代の経緯についてこう説明しました。
ミュゼプラチナム・三原孔明氏:
私たちは去年9月から経営陣として再建に取り組んできたが、(今年2月)1枚のファックスが届き株主総会を開いて取締役を解任する決議がされたと。本当に寝耳に水。絶対に休業を行ってはいけない。
一方、従業員の給料未払いの原因とされている社会保険料の未払いについては、「私どもの前の前の経営陣による社会保険の未払いがあった。よって現運営会社のMPHに対し差し押さえが行われた。やはり過去の負債の影響というのはかなり大きかったと認識している」と話しました。
経営の混乱が招いたとみられる約1カ月にわたる全店舗での休業。
ミュゼは契約者に対し、最大半年間契約期間を延長する対応をとるとしています。
■ ■
エビデンスはありませんが、
社会保険料の未払い
従業員の給料未払い
…では時間の問題だと思います。
ミュゼは2015年にも破たんしています。
そもそもエステの脱毛は医師法違反なんです。
正確に言うと、
強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、
毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は医療行為だと、
厚生労働省が2001年に通知しています。
今もそのままです。
お金を払ったのに脱毛ができない人がたくさんいます。
厚生労働省にも責任があると(私は)思っています。
“ミュゼ倒産するの?”へのコメント
コメントをどうぞ
さくらんぼさんの果樹園に
春がきて、雪解けが、
早くすすむことを願っています。
ミュゼは一度、破綻したのに、
なぜ、地下鉄等に広告を出している
のか、不思議に思っていました。
先生のおっしゃるように、
従業員の給料が遅れたり
未払いが生じた場合は、
要注意だと思います。
お客さまも、一生懸命働いて
いた従業員も、本当に、
お気の毒だと思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は地下鉄に貼ってあるキティちゃんの100円脱毛の広告を見るたびに腹立たしく思っていました。厚生労働省の近くを走行する東京メトロにも同じ広告が出ています。百均だって税込110円なのに100円で脱毛ができるわけがないです。厚生労働省がエステの脱毛は違法と通達を出しているのに放置しているのがおかしいです。これ以上、ローンと毛が残る人を出さないでほしいです。
前から本間先生が忠告していたことが本当になったとニュースを観て思いました。
商品券がどうのこうのばかり話していないで、お金を払ったのに脱毛ができない人のためになんとかしてください。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ほんとうに10万円の商品券のことより、米の価格とか物価高を何とかしてほしいです。世の中には女の子なのにたくさん毛が生えている人がいます。高いお金を出して契約したのにローンと毛が残る人が気の毒です。
お疲れ様です。
今日は休ませて下さい。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お大事になさってください。頭痛がよくなることをお祈りしています。