医学講座
電子カルテのメンテナンス2025
今日は2025年3月26日(水)です。
朝の札幌は雨でした。
北海道新聞に昨日行われた北大の卒業式が載っていました。
雪はかなりとけました。
来週から自転車に乗れそうです。
今日は休診日ですが、
私は出勤して電子カルテのメンテナンスをしていただきました。
■ ■
今年8月で開業して21年になります。
2004年に開業した時は紙のカルテと紙のレセプトで、
ゴム印と手書きでした。
2005年からORCAオルカ
…と呼ばれる。
日本医師会が作った料金計算システムを入れました。
2009年に電子カルテを導入しました。
■ ■
何社かの電子カルテを比較し、
東京のショールームまで行って、
現物を確認して慎重に選びました。
最終的に選んだのは、
札幌のアイレックスという会社の製品でした。
私が選んだのは、
製品自体の使い勝手もそうですが、
サポート体制でした。
■ ■
ありがたいことに、
ずっと使い続けています。
今日も社員の方がお二人いらしてくださり、
端末とサーバーを調整してくださいました。
同じ会社の製品を使い続けても、
オンライン資格確認が増えたり、
電子カルテを使う環境がどんどん変わります。
70歳の私にはしんどいですが、
優秀なSEさんに教えていただき使っています。