わきが手術と…眼瞼下垂症手術を…お一人の患者さんに…同じ日に続けて手術することがあります。最初にわきが手術をします。その後で目の手術をします。合計4時間程度かかります。■... 続きを読む 1件のコメント
2012年2月27日の院長日記2012年3月1日の院長日記でご紹介した北海道新聞夕刊に連載された、旭川赤十字病院脳神経外科部長... 続きを読む 3件のコメント
平成24年3月3日、朝日新聞朝刊、ひとときからの引用です。早すぎる死防ぎたい昨年3月、若年性の大腸がんのため、31歳のめいが亡くなりました。5歳と3歳の男の子を残した早すぎる死でした。1年半前、職場の健... 続きを読む 1件のコメント
昨夜(平成24年3月1日)、札幌市西区むすめやホール西町で、小池宏二さんのお通夜がありました。シオノギの小池さんに…お世話になった医師は…北海道にはたくさんいると思います。■... 続きを読む 1件のコメント
2012年2月27日の院長日記でご紹介した、北海道新聞夕刊に連載中の、旭川赤十字病院脳神経外科部長の、上山博康先生の私のなかの... 続きを読む 1件のコメント
今日は2月29日、4年に一度の閏年(うるう年)です。英語ではleapyearというようです。はずかしながら…閏という漢字も…英語も知りませんでした。■■うるう... 続きを読む 2件のコメント
昨日の院長日記、上山博康先生のお言葉『常に患者のそば』には…私自身への自戒も含まれています。研修医の時は…常に患者のそばに居られても…主任医長…主任部長……と職位が上がるにつれて…患者さ... 続きを読む 1件のコメント
北海道新聞夕刊に連載されている、私のなかの歴史を楽しみに読んでいます。今は、旭川赤十字病院脳神経外科部長上山博康先生です。神の... 続きを読む 1件のコメント
形成外科学会では、自由に活発な討論が行われます。こんな手術をして…こんな手術を考えて…こんなに素晴らしい結果が出ました。…という発表はしやすいです。■■数ある学会... 続きを読む 2件のコメント