膠原病(こうげんびょう)とか、自己免疫疾患(じこめんえきしっかん)は、内科の病気です。皮膚に症状が出ることもあります。皮膚は皮膚科で治療をします。女性に多い病気で、20歳台の…人生で一番キレ... 続きを読む コメントはまだありません
目の上の窪み(くぼみ)で…悩む方は…意外と多いものです。目の上のくぼみで検索すると…いろいろな美容外科のHPがヒットします... 続きを読む コメントはまだありません
今朝の北海道新聞に、雪道での転倒事故についての記事がありました。私は形成外科医として…雪道で転倒して、顔の骨を折った方の治療をしました。一月は路面がツルツルになり一年で一番危ない季節です。... 続きを読む コメントはまだありません
一流大学を目指して、猛勉強している受験生には…ちょっと申し訳ないお話しです。偏差値が70近い、センター試験で9割以上取らないと、入れない一流大学でも…社会常識は教えてくれません。■... 続きを読む コメントはまだありません
先日、帰宅すると…家内が浮かない表情で…『北洋銀行○○支店、融資担当の△▽さんから電話があった。』『支店の統廃合でお聞きしたいことがあるって…』『夫は帰りが遅いので…』『ご用件を承(うけたまわ)... 続きを読む コメントはまだありません
お父さんがわきがで、自分の耳垢が湿っていて…ワキ汗が多くて…自分は絶対にわきがだ!こんな自分に産んだ親を恨む!お母さんが…わきがのお父さんを選んだからだ!なんて私は不幸なんだ!... 続きを読む コメントはまだありません
札幌も山形も雪国です。道路は雪でツルツルになります。北国の言葉で…アイスバーンといいます。札幌駅前通りの歩道は、ロード... 続きを読む コメントはまだありません
昨日の札幌は雪でした。センター試験の会場となった、北海道教育大学札幌校は、札幌市内でも雪が多い、札幌市北区あいの里にありま... 続きを読む コメントはまだありません
昨年、さくらんぼさんからいただいた、紅玉(こうぎょく)というりんごで、はじめてアップルパイ作りにチャレンジしました。美味しいア... 続きを読む コメントはまだありません
2006年3月に創刊された、リファインというフリーペーパーがあります。私は、創刊号から毎回、原稿を出しています。広告の形式です... 続きを読む コメントはまだありません