医学講座

第38回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(東京)③

 今日は2020年11月14日(土)です。
 昨夜、東京から帰ってきました。
 札幌も東京もcovid-19の感染者数が増えています。
 マスクをして、
 手を消毒して、
 食べに行かないで、
 コンビニのお弁当を買っていました。
      ■         ■
 今日は自転車で来ました。
 あと何日かなぁ~?
 札幌市の駐輪場は11月末までです。
 東京の第38回日本頭蓋顎顔面外科学会は、
 WEBでも参加できました。
 現地で参加した人数は、
 私の感覚で例年の半分以下でした。
      ■         ■
 私は最終日の最後まで聞いていました。
 一番印象に残ったシンポジウムです。
 シンポジウムⅢ (教育セミナー)
 第1会場11月13日(金)14:40~15:50
 「見なかったものを見る-発展途上国での頭蓋顎顔面外科手術の実状と我々にできること
 司会:土佐泰祥(昭和大学医学部形成外科学講座)朝戸裕貴(獨協医科大学形成外科学)
 ①「ミャンマーにおける頭頸部再建の実状と我々がしてきたこと― 植皮・有茎皮弁から遊離皮弁再建への道のり ―」:松本洋(岡山大学形成外科)
 ②「発展途上国における頭蓋顎顔面外科手術」:清水雄介(琉球大学大学院医学研究科形成外科学講座)
 ③「ミャンマー連邦共和国マグエ地区におけるジャパンハート口唇・口蓋裂ミッション」:西本聡(兵庫医科大学形成外科)
 ④「マダガスカル口唇口蓋裂医療協力の実状と我々にできること-9年間からの学び」:土佐泰祥(昭和大学医学部形成外科学講座)
 ⑤「エチオピアのボランティア手術における頭蓋顔面外科の実状― Facing Africaに参加して ―」:今井啓介(大阪市立総合医療センター形成外科)

      ■         ■
 今回の学会会長、
 慶應義塾大学形成外科の貴志和生教授のおかげです。
 見えなかった真実を見るというテーマで、
 発展途上国での形成外科医療の現状を知ることができました。
 つくづく日本は恵まれたいい国だと感じました。
 世界中には、
 口唇が割れていても、
 手術が受けられない子供たちがたくさんいることを知りました。
      ■         ■
 私が一番感動したのが、
 琉球大学形成外科の清水雄介先生のご発表でした。
 沖縄に行かれる前の慶応大学形成外科にいらした頃に、
 大学の先輩である、
 名古屋形成外科クリニック
 上敏明かみ としあき先生と行かれた、
 アフリカのコートジボワールでの手術です。
      ■         ■
 設備も電気も乏しいところで、
 局所麻酔で、
 きれいな唇顎裂の手術をなさっていました。
 ほんとうの形成外科医だと思いました。
 ノーベル平和賞ものです。
 形成外科の技術はまだまだ普及が必要です。
 学会に参加することで自分のモチベーションが上がりました。
 コロナ禍で学会を開催してくださった、
 慶應義塾大学形成外科の貴志和生教授と医局員の皆さまに感謝いたします。
 ありがとうございました。

“第38回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(東京)③”へのコメント

  1. えりー より:

    設備の整っていない場所でも
    高度な形成外科の手術で、
    その子供の人生を救う。
    医療技術と熱意に敬服します。
    以前お世話になった産婦人科
    の先生が急な停電になった時に
    止められないお産に対して、
    どう対処できるか?が
    産婦人科医の力量だと
    おっしゃっていた事を
    思い出しました。
    これからも形成外科治療技術の発展と
    知識の共有や伝達で多くの人が
    助かることを願っています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。清水雄介先生と名古屋の上敏明先生は一番劣悪な環境で手術をなさって、素晴らしい結果を出していました。旅費も自腹でフランス軽油の飛行機代だけでもかなりの額です。なかなかできることではありません。感動しました。

  2. さくらんぼ より:

    有意義な学会でしたね。発展途上国での手術は色んな面で大変だと思います。困っている人をなるべく多くの人を救って下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。日本では考えられないような環境での手術でした。沖縄の清水教授も名古屋形成外科の上敏明<もすごいです。ノーベル平和賞を差し上げたいくらいでした。/font>

  3. なっちゅん より:

    お疲れ様です。
    申し訳ございませんが休ませて下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お大事になさってください。頭痛がよくなることをお祈りしています。

  4. ラズベリー より:

    学会お疲れさまでしした。久しぶりにコメントさせて頂きます。
    日本口蓋裂学会会員の医師が研究の兼ね合いもあるとは思いますが、治療を受けることが出来ない海外の恵まれない子供に手術してあげている医師がいるようです。凄いことだと思いました。

    さて、コロナウイルス感染者数は中国は増えていないのに東京や札幌などで増加しています。アメリカも減っていません。アメリカは国土面積も広いですが、国民皆保険なく、基本自費で(民間保険)高額治療費で富裕層か中間層しか病院にかかれないという状況があるのだと思いました。アメリカでコロナウイルス感染し、死亡者数は24万人以上になっています。ヒスパニック系人、黒人の死者数が多かったようです。
    読売新聞によると、トランプ大統領は、7273万票獲得、15州で選挙人232人獲得。バイデン氏は7808万票獲得、15州で選挙人306人獲得して勝利確実。

    トランプ大統領の敗戦要因は、コロナ感染疑いでも高額過ぎて治療を受けれない人らやトランプ大統領の黒人差別(警官が無抵抗の黒人殺害)の状況や移民者の子供を不法移民として親子から引き離す無慈悲もあって結果、消去法でバイデン氏という選挙結果なったと思います。
    (オバマ移民歓迎、トランプ愛国心から、移民増えすぎて対策強化)

    トランプ大統領の任期は、アメリカ憲法修正第20条に基づき2021年1月20日正午に終了予定。トランプ大統領は不正があったと提訴中ですが、600万弱も差が出ていますのでどうかなぁと思っています。
    コロナ感染者数や多数の死者数増加中。政治空白の中、その隙に海外からテロや戦争仕掛けられたらどうするのだろう?と思ってしまいます。
    バイデン氏77歳高齢で、大国のアメリカ次期大統領として経済政策など的確かどうか、4年全う出来るか、未知数という印象です。

    日本のコロナに話を戻します。日本は、大都市部でコロナ感染者数増加。大都市の人口密集、高層ビル、密閉空間、個人の栄養状況、基礎疾患、免疫など多岐になりますが、ニュースで感染者数と重症者数の割合などに注意し、人混みのところになるべく行かない、手洗い、アルコール消毒、うがい、マスク着用など継続していくしかないですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私も高層ビルや密閉空間がこわいと思います。高層ビルでは窓も開けられませんし、換気が悪いと感染リスクが高まります。手洗い、マスク、アルコール消毒ですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ