医学講座

第38回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(東京)②

 今日は2020年11月13日(金)です。
 第38回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(東京)①の続きです。
 毎年ふりがなをつけています。
 とうがい_がく_がんめん_外科学会です。
 顔の骨を治す外科学です。
 最近の学会では美容外科に関することもよく取り上げられます。
      ■         ■
 昨日の学会で印象に残った発表です。
 パネルディスカッションⅡ(教育セミナー)
 現地第1会場11月12日(木)15:00~16:10
 「美容外鼻-unfavorable resultから学ぶ外鼻形成」
 司会:
 宮脇剛司(東京慈恵会医科大学 形成外科)
 倉片 優 (クリニカ市ヶ谷)
 「外鼻形成は難しい?-unfavorable resultを考える」
 演者:井上義一(藤田医科大学 形成外科)
 「未経験から始めた鼻手術、失敗例から学び現在思うこと」
 演者:上原恵理(帝京大学医学部 形成・口腔顎顔面外科学講座)
 「構造力学からみたRhinoplasty」
 演者:菅原康志(リラ・クラニオフェイシャル・クリニック東京)
 「外鼻下1/3の美容外科手術」
 演者:福田慶三(ヴェリテクリニック東京銀座院)

      ■         ■
 菅原康志先生と福田慶三先生が解説される、
 とても勉強になる教育セミナーでした。
 はっきり言って、
 鼻は難しいです
 ちょっとした軟骨の骨組みで、
 鼻の形が変わります。
 団子鼻を治すのはベテランでも難しいです。
      ■         ■
 私はヴェリテクリニック東京銀座院の福田慶三先生が言われた、
 鼻を動かす癖のある人は、
 毎日微妙な力がかかるので、
 軟骨が微妙にずれてくるというポイントです。
 アレルギーで鼻を強くかむ人や、
 鼻先を動かす癖のある人は、
 よほど注意していないとずれたり曲がったりします。
 ベテランの福田慶三先生のお言葉は貴重です。

“第38回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会(東京)②”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ