院長の休日

シムフリーiPhone

 昨日の院長日記、
 iPhone6を見てきましたに、
 なっちゅんさんからコメントをいただきました
 シムフリーと言われ始めたのがわかりません
 新しい言葉が次々と登場します。
 東京や大阪のアップルストアで、
 中国人が買っているのが、
 sim free iPhone(しむ_ふりー_あいほん)です。
      ■         ■
 私はdocomoがiPhoneを発売する前、
 カナダのシムフリーアイホンを使っていました
 ネットで調べて購入し、
 docomoのシムカードを入れました。
 ドコモの電波で、
 カナダから来たiPhoneを使っていました。
 快適に使っていましたが、
 いつまでたっても正式に発売されないので、
 とうとうauのiPhoneにしてしまいました
 理由はdocomoの維持費が高かったからです。
      ■         ■
 2014年9月現在、
 中国本土では、
 まだiPhone6を販売していません。
 日本でsim freeの本体を買って、
 中国に持って行って、
 中国の通信会社のsimカードを入れます。
 こうすると中国でiPhoen6が使えます。
 円安効果もあって、
 日本で買うと割安なのだそうです。
      ■         ■
 sim(しむ)というのは、
 シムカードのことです。
 携帯電話の電池の奥に入っている、
 金色に光った小さなチップです。
 Subscriber Identity Module Cardの略です。
 携帯電話の番号などの情報が入っています。
 このカードがなければ、
 携帯もスマホも使えません。
      ■         ■
 シムフリーiPhoneはアップルストアで売っています。
 シムフリーだったら、
 日本でも、
 海外でも、
 カードさえ交換すると使えるはずです。
 日本でもこれからは、
 simフリーが普及すると思います。
 2015年からは国の方針で、
 シムフリー化が進むようです。

“シムフリーiPhone”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ