医学講座
学生のバイト収入1割減
今日は2021年3月9日(火)です。
今日のYahoo!ニュースです。
学生のバイト収入、1割減「コロナ禍で大きな影響」
昨年4~9月の半年間で、アルバイトをした学生の平均収入は25万円で、前年に比べて1割減の2万4000円減少したことが、全国大学生活協同組合連合会(東京)の調査でわかった。アルバイトをした学生の割合は11.5ポイント減の72.4%だった。全国大学生協連は「コロナ禍で学生の収入は大きな影響を受けた」とみている。
調査は大学生協のある全国の国公私立大の学部生に毎年秋に実施。今回は新型コロナウイルス感染拡大後の初の調査で、1万1028人の回答を分析した。
アルバイトを行った学生の割合では、特に1年生が前年比19.1ポイント減の59.1%と低かった。8日に記者会見した全国大学生協連は「1年生は昨春の緊急事態宣言時に入学し、先輩にアルバイトを紹介してもらう機会がなく、慣れないオンライン授業で余裕もなかったのでは」と話す。
一方、下宿している学生の1か月の仕送り額は、2400円減の7万410円。支出は、「食費」、サークル費や交際費などの「教養娯楽費」など全10項目で減少しており、行動が制約されている状況が浮かんだ。
(以上、Yahoo!ニュース、読売新聞より引用)
■ ■
札幌美容形成外科の2021年の診療収入も前年より1割減でした。
コロナ禍で小児科や耳鼻科で受診者が減ったと聞いています。
札幌美容形成外科では、
70歳以上の方の受診が少なくなりました。
当然といえば当然です。
外出して感染したら大変です。
■ ■
私たち医療業はまだいいほうだと思っています。
航空、ホテル、鉄道、バス、旅行業。
飲食店は、
ほんとうに大変だと思います。
飛行機は欠航が目立ちます。
ホテルの窓は明かりがつきません。
学生さんのアルバイト収入が減るのもわかります。
■ ■
私が学生時代にしたアルバイトは家庭教師でした。
私の同級生も家庭教師のアルバイトをしていました。
札幌医大の同級生には、
北大を卒業後に会社に就職され、
奥さんも子供さんもいる学生がいました。
全員とても優秀な学生でした。
家庭教師のアルバイトをかけもちして、
生活費を稼いでいました。
お子さんたちは立派に成長され、
お父さんと同じ医師の道に進まれたと聞いています。
■ ■
コロナ禍で学生さんの生活が大変です。
憧れの大学に入学したのに、
講義はオンラインで行われて、
大学に行かなかった人たちもいます。
コロナが収束して、
また元の学生生活に戻ることを願っています。
バイトが減った学生さんに、
何か援助の方法がないものでしょうか?
“学生のバイト収入1割減”へのコメント
コメントをどうぞ
TVで学生のバイトがなく大変な事を知りました。上の子は家庭教師とパソコン教室の講師「今はないですが」のバイトを、下の子は高校から介護福祉士→准看護学校→正看護学校と進んだので訪問入浴のバイトをしていたようです。好きでないとできませんが、医療現場や施設のバイトはどうでしょうか?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。さくらんぼさんご子息様は立派です。資格を生かしたアルバイトができてよかったですね。
学生さんのアルバイトの収入減
ネットニュースで読みました。
私は短大時代
授業料が高いと嘆く親に
これ以上負担をかけたくない思いで
アルバイトをしてお小遣いを
稼いでいました。
コロナ禍にいたら
大変だったと思います。
仕送りをしてもらってる学生さんは
そういう方も多いと思います。
コロナの収束を皆さんが
待ちわびてますね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。北大や札幌医大の学生さんでも飲食店でアルバイトをしている人がいました。飲食店の営業自粛なので減って当然だと思います。早くコロナが収束してほしいです。
ご家族もいらしてお医者さまの道へ
志しがすごいと思いました。
息子は学習塾でアルバイトをしていますが
収入に影響はなかったようです。飲食店
で働いている同級生はシフトが減った
と話していました。生理用品も買う余裕が
ない学生さんの記事を目にして切なくなり
ました。困窮している学生さんに生活必需品の
支給ができる制度が何かあればと思いました。
さくらんぼさん、リハビリも大変だと
思いますが、お元気になりますように
願っています。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ご子息様は学習塾でよかったですね。飲食店などでバイトをしていた学生さんは大変だと思います。余裕がなくなって困っている人に何か援助していただきたいです。
政府は個人給付とか経済対策を講じず、関東は緊急事態宣言延長してます。野党から給付金案は出ているようですが、政府や財務省が、一律給付に否定的ではありますが、対象者を絞ってでも個人給付はするべきです。
《大学生等の通信化と学費問題について》
コロナの影響で令和2年4月から通信大学化している状況で令和2年に1度だけ【学生支援緊急給付金】を10万又は20万円支給されただけのようです。レポート提出など、通信大学化しているなら、政府が大学等に補助金を出して、授業料の3割位減額か給付金は行うべきだと思いますね。
岸田(前)政調会長は、「GO To学び直し」でスキルアップ、業種転換を国が進めるべきと訴えてますが、先に経済対策だとは感じますが、リカレント教育は大事ですので教育給付金などの拡大とか上限アップなどやるべきですね。
《中小企業、個人事業主に追加支援について》
中小企業給付金、持続化給付金の追加支援として、①一時支援金(中小企業最大60万円、個人事業主に最大30万)を発表しました。
期間は2か月強と短く、持続化給付金でOLやサラリーマンの不正受給申請が多発したことを受けて、事前確認として登録確認機関に出向かないといけないようです、ハードル高過ぎますよね。
・2019年度分又は2020年度分のどちらかで、2021年1月分、2月分、3月分のいづれかで50%に売上が減額した時は申請可。
東京、埼玉、千葉、愛知、大阪等の地域で飲食店以外も対象。緊急事態宣言の出た地域と取引があったりしてコロナ禍で売り上げが50%減少した場合も申請は出来るようです。
例:2019年1月分に50万、2021年1月分に25万以下なら対象。青色申告と白色申告は計算方法が異なります。
②事業再構築補助金(経産省) 対象:中小企業、個人事業主
申請条件は色々ありますが、通常は事業再構築補助金(売上10%減)の中に【緊急事態補助金】特別枠があります、令和3年1月~3月分の売り上げが30%減が対象。従業員の人数によって補助額の上限があります。
補助率が大きいので事業再編、拡大や業種転換をしたかったなどの条件が揃っている企業、事業主の方は申請されると良いかもしれません。
例:病院の敷地に居宅事業所とか介護施設を建てる費用とか、クリニック内にエステ部門新設して、器具を銀行の融資を受けて購入とか出来るということでしょうか。
※全員申請して全員審査に通るわけではないようです。
専門家や銀行の方と相談し、事業計画書等が要るようです。
流れ:応募→審査【採択率】→決定→実施→報告→検査→支払い
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私が一番感じるのは航空業界です。札幌⇔東京の飛行機ですら減便や欠航が目立ちます。早くコロナが収束してほしいです。