医学講座

第55回日本形成外科学会(東京)⑤

 今回の第55回日本形成外科学会で、
 私が一番印象に残った発表です。
 一般演題418
 前頭筋を利用した瞼裂狭小症の手術治療
 名古屋形成クリニック
 上 敏明(かみ_としあき)、加納康裕
 瞼裂狭小症(けんれつきょうしょうしょう)は先天的に内眼角部の形態異常と眼瞼下垂を呈する疾患である。形態ばかりでなく、視野が狭くなるなど、機能面においても障害となる可能性がある。そのため早期の治療が望まれる。治療開始はその重大性を我々医師が認識せずに、漫然と先送りをしがちであるが、昨今の小児、児童の間におけるいじめ、本人が人と異なる顔貌をしていることに起因する劣等感などを考慮すると一層、早期の治療が望ましい。我々の方針として、唇裂と同様に生後3ヶ月を経過した時点で、患者さんや保護者の希望があったら手術をすることとしている。
 手術について
 本症例は挙筋機能が著しく廃絶されていたり、挙筋そのものが発育不全をきたしている症例が多い。眼瞼挙筋短縮や腱膜固定等、挙筋を利用した手術では限界がある。以前より有効な手術例として、筋膜やゴアテックス、テフロンを介在させ、前頭筋と瞼板との間にスリングを作り、上眼瞼を引き上げる方法である。しかしながら、これらの方法は強制的に眼瞼を引き上げるため、非生理的で、不自然さを伴う場合が多かった。ドナーを身体の他の部位に求めたり、人工物を使用するというリスクも考えなければならない。約30年前Songらが前頭筋の起始をはずし直接瞼板に縫合する眼瞼下垂の手術を行なった。この方法は当初ヽ眼瞼を挙上する力が強すぎると思われていた、下垂の程度の著しい症例、くり返しの下垂の手術を受けた症例等に行なわれていた。結果は良好とのことであった。最近、我々はこの方法による眼瞼下垂手術を幼小児期の瞼裂狭小症の症例に対して行ない、良好な結果を得ている。本報告では手術法の詳細とともに、若干の検討を加え述べることとする。
      ■         ■
 上(かみ)先生は形成外科・美容外科の大先輩です。
 毎年学会にも必ず参加されています。
 笑顔が優しい先生で、
 お会いすると必ず声をかけてくださいます。
 今回のご発表は…
 すばらしかったです。
      ■         ■
 瞼裂狭小症は治療が難しい疾患です。
 私は…
 大学病院の眼科と形成外科が治療する病気?
 …と考えていました。
 でも…
 考えてみると…
 子どもさんでも…
 美しく仕上げるのは美容外科の知識と技術です。
      ■         ■
 上敏明先生のご発表によると…
 大きな病院の眼科へ行っても…
 形成外科へ行っても…
 もう少し大きくなるまで手術を待ちましょう。
 まだ小さいので手術は無理です。
 …と延々待たされるだけ。
 集団生活をはじめるようになると…
 気持ち悪いいじめられる子もいます。
      ■         ■
 赤ちゃんが生まれたのに…
 子どもが一番可愛い時期に…
 写真も撮ってあげられない。
 お母さんの気持ちとしては…
 一日でも早くよくしてあげたい。
 ご両親もおじいちゃんおばあちゃんも…
 一日も早く治してあげたいと願っています。
      ■         ■
 私のいままでの考えでは…
 赤ちゃんの時期に目の手術は無理…
 …と思っていました。
 もし失敗したら…
 取り返しがつかなくなる…
 …と考えていました。
 でも同じ生まれつきの病気でも…
 唇裂は生後3ヵ月で手術をしています。
      ■         ■
 上敏明先生のすごいところは…
 大学病院でもなく、
 総合病院でもないのに…
 小さいうちから手術をしちゃうところです。
 名古屋形成クリニックでは、
 保険診療で瞼裂狭小症の手術をしてくれます。
 札幌美容形成外科ではまだ無理ですが…
 将来の検討課題として… 
 子どもさんの手術も考えたいと思いました。
 瞼裂狭小症なら名古屋の上(かみ)先生です。 

“第55回日本形成外科学会(東京)⑤”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    大変難しい手術のようですが、本間先生頑張ってください。保険適用になるんですね。ありがたい事です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ