院長の日記

2016年4月28日 手術中に先生があっと言ったら失敗?

手術中の患者さんは緊張しています。心臓の鼓動がこちらに伝わってきます。全身麻酔の時は、点滴をして眠ってしまうと、あとは手術が終わるまでわかりません。札幌美容形成外科の手術は局所麻酔です。BGMは... 続きを読む 4件のコメント

2016年4月27日 親父の息子への思い

2016年3月29日、午後0:49分に親父が亡くなりました。もうすぐ1ヵ月になります。まるで、自分で亡くなる場所と、亡くなる時期を決めたかのように、あっという間に天国に行きました。あっぱれです。... 続きを読む 2件のコメント

2016年4月26日 間違いだらけのわきが診断2016

私が札幌美容形成外科を開業しようと思った動機のひとつはわきがです。JA帯広厚生病院形成外科主任部長だった時です。外来を受診した女性が、市内の美容外科でわきが手術を受けたのに、臭いも汗も残っているというの... 続きを読む 4件のコメント

2016年4月25日 免許証写真に美しく写る方法

昨日の夜、奥さんがTVを録画していました。林先生の初耳学TBS系列の番組です。私も熱心に見ました。運転免許証写真に美... 続きを読む 3件のコメント

2016年4月24日 息子の袖を針仕事

平成28年4月24日、朝日新聞朝刊、男のひといきです。息子の袖を針仕事長男が中学生になった。私が中学生になったときには、両親は... 続きを読む 2件のコメント

2016年4月23日 親父の宝物

休診日に親父の部屋を掃除しました。15年分のほこりを掃除機で吸いました。机の引き出しから、親父の宝物を見つけました。母親い... 続きを読む 2件のコメント

2016年4月22日 休診日に実家の掃除

私の親父が亡くなってから、3週間です。無事に葬儀も終了し、福岡の学会にも行けました。具合が悪くなってから、あっという間に天国に行きました。お見事な死にかたでした。■... 続きを読む 4件のコメント

2016年4月21日 眼瞼痙攣の診断と治療2016

2016年4月13日から15日までの、第59回日本形成外科学会で印象に残った発表です。眼瞼痙攣がんけんけいれんの治療です。O-089眼瞼痙攣患者の機能的・美容的問題に対する極薄粘着テープの効果REIK... 続きを読む 3件のコメント

2016年4月20日 エゾエンゴサクが咲きました2016

今朝、通勤途中で北大植物園に咲いている、エゾエンゴサクを見つけました。毎年楽しみにしている花です。2015年は4月19日でした... 続きを読む 2件のコメント

2016年4月19日 眼瞼下垂症の修正手術【2016福岡】

熊本県で地震の被害が続いています。今朝のTVでも報道されていました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。行方不明の方が早く見つかってほしいですが、余震が続いているので、二次災害が起こらないこと... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ