医学講座

鬱(うつ)の字書くなら「きかんきわ…」

 平成22年8月4日、朝日新聞朝刊、声の欄への投稿です。
 (うつ)の字書くなら「きかんきわ…」
 無職 日野清子(岐阜県大垣市 73)
 7月6日朝刊の文化面。詩人、萩原朔太郎が「鬱(うつ)」の字に執着した逸話は面白かった。このたび、常用漢字に加えられることでも話題になった。「鬱」のほか語彙(ごい)の「彙」などの難解字も追加され、安易にパソコンや携帯メールで打てるだけではいけない。書いて覚え、書けるようにならねば。
 追加された196字の中で、「鬱」の字は特別に難しいが、簡単に書ける方法がある。魔法の言葉は――「きかんきわ_こめのはこいり_ひにみっつ」
 俳句のように五・七・五で覚える。亡夫が昔、高校で生徒たちに教えていた方法だ。
 まず上の部分。「きかんきわ」で、そしてかんむり。次は下の部分。「こめのはこいり」で、(はこ)に入れ、「ひにみっつ」で、と右下の(さんづくり)。
 さて、あなたも書けましたか。
      ■         ■
 恥ずかしながら…
 私は鬱(うつ)の字を書けませんでした。
 岐阜県の日野清子様、ありがとうございました。
 おかげさまで、
 鬱の字を覚えました。
 電子カルテなので、
 紙に書くことは少なくなりましたが、
 を忘れたら院長日記を検索します。
      ■         ■
 「きかんきわ」で
 
 そしてかんむり。
 次は下の部分。
 「こめのはこいり」で、
 (はこ)に入れ、
 「ひにみっつ」で、
 と右下の(さんづくり)。
      ■         ■
 もっと恥ずかしいことに…
 (はこ)という字も、
 (さんづくり)も知りませんでした。
 PCで変換するのに…
 苦労して探しました。
 日本人なのに…
 知らないことがたくさんあります。
      ■         ■
 最近の大学生…
 (特に医学部系…)
 センター試験で国語があっても、
 漢字を書くことをしないので…
 漢字に弱い学生がたくさんいます。
 紙カルテの時代には、
 よくこんな字でお医者さんになったなぁ…
 という先生もいました。
      ■         ■
 入試に出ないことは…
 知らない人がたくさんいます。
 偏差値が高くても…
 常識がない人もたくさんいます。
 私も…
 常識人の一人です。
 頭がボケないように…
 新聞を読んで院長日記を書いています。
 みなさんも新聞を読みましょう

“鬱(うつ)の字書くなら「きかんきわ…」”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ