医療問題

第17回日本熱傷学会北海道地方会

 昨日(2010年11月6日土曜日)、
 札幌市教育文化会館で、
 第17回日本熱傷学会北海道地方会が開催されました。
 今年の2月27日が第16回でした。
 最近は毎年2月に開催されていました。
 札幌の2月には…
 大雪による飛行機や列車の運休という、
 思わぬアクシデントがあります。
      ■         ■
 今回から毎年秋に変更されました。
 昨日は晴れのよい天気でした。
 帯広からまみ子師長さんも、
 参加してくださいました。
 昨日の学会で一番印象に残ったのは、
 札幌医科大学、救急・集中治療部、
 前川邦彦先生のご発表でした。
      ■         ■
 札幌医科大学高度救命救急センターでは、
 多剤耐性緑膿菌のため…
 2年間も熱傷患者さんの治療ができませんでした。
 そのため…
 前回の熱傷学会では、
 札幌市内で大やけどをした子どもさんを
 東京まで搬送して救命した事例が報告されました。
      ■         ■
 その後…
 朝日新聞社がこの問題を取り上げてくれました
 その結果、
 2010年3月29日から、
 札幌医科大学高度救命救急センターが、
 熱傷患者さんの受入を再開しました。
 北海道の熱傷治療の専門家は、
 この受入再開でほっとしています。
      ■         ■
 前川邦彦先生のご発表は、
 多剤耐性緑膿菌の発生を、
 統計学的に解析した立派な発表です。
 国際学会で発表できる内容でした。
 札幌医科大学高度救命救急センターは、
 おそらく…
 日本で一番、感染症対策が進んだ、
 クリーンな高度救命救急センターになりました。
      ■         ■
 前川先生のご研究により、
 多剤耐性緑膿菌を発生させない、
 抗生物質の使い方。
 抗菌性外用剤の使い方がわかりました。
 おそらく、
 この札幌医大方式が、
 熱傷治療の世界標準になると思いました。
      ■         ■
 多剤耐性緑膿菌という、
 目に見えないばい菌と闘い、
 見事に感染対策を確立された、
 札幌医科大学高度救命救急センターは、
 素晴らしい施設です。
 何年もの間、苦闘され、
 日夜努力され復旧なさった、
 浅井康文教授とスタッフの皆さんに感謝いたします。
 これからも救急医療を充実させてください。
 ありがとうございました。

“第17回日本熱傷学会北海道地方会”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ