医学講座
親とは違ったことをやるべき 似鳥昭雄会長のお言葉
今日は2021年10月11日(月)です。
カレンダーは祝日になっていますが、
ふつうの日です。
今日は新聞休刊日です。
朝刊がありません。
私の一日は北海道新聞を読むことではじまります。
紙の新聞が大好きです。
■ ■
先週の北海道新聞で気になった記事です。
2021年10月9日、北海道新聞朝刊の記事です。
危機感を持って経営を 似鳥昭雄ニトリHD会長 北海道経営未来塾で講演
家具・インテリア製造小売り最大手のニトリホールディングス(HD、札幌)の似鳥昭雄会長は8日、若手経営者を育成する北海道経営未来塾(塾長・長内順一未来経営研究所社長)で講演した。「米国では(企業の顔触れが)20年で入れ替わり、30年続かない。競争が激しいからで、日本も米国のようになっていく」と述べ、34人の塾生に対し、危機感を持って経営に当たる必要性を強調した。
似鳥氏は「米国では業界がなくなっている。私は『ブラックホール現象』と名付けているが、どんどん吸い込まれている」として、流通大手ウォルマートやネット通販大手アマゾン・コムなどの競合激化に伴い、家電や玩具、書籍の販売を個別に手掛ける企業が消滅している現状を指摘した。
その上で競合に打ち勝つためには「同じことをするだけでは没落するのは当たり前。皆さん2代目、3代目の人が多いが、変えていくしかない」と奮起を促した。(勝木晃之郎)
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
私は経営学を北海学園大学のニトリ講座で学びました。
経営のケの字も知りませんでした。
たまたま北海道新聞に載っていた、
北海学園大学経営学部経営学科の
ニトリ講座に申し込みました。
なんと受講料は無料でした。
■ ■
2005年から3年間受講しました。
このニトリ講座が、
北海道経営未来塾(塾長・長内順一未来経営研究所社長)
…につながっています。
2005年は長内順一さんがニトリ特別顧問でした。
若手経営者が対象の北海道経営未来塾には、
私は参加資格はありません。
■ ■
若い経営者には、
とても勉強になります。
似鳥昭雄会長がおっしゃるように、
親とは違ったことをやるべき
常に新しいものを取り入れるべきです。
私が学会に出席して勉強するのもこのためです。
北海道が元気になってほしいです。