医学講座

病院のデジタル化

 今日は2022年11月29日(火)です。
 天気予報で90%の確率で雨だったので、
 今日は自転車をあきらめました。
 2022年は11月28日が自転車通勤最後の日となりました。
 来年4月まで、
 これから長い冬になります。
 正直なところ大雪が心配です。
      ■         ■
 昨日の院長日記、
 政府、病院サイバー対策で新組織
 …の続きです。
 私が医師になってから42年です。
 この間に一番変わったのが、
 カルテです。
 2008年9月2日の院長日記です。
 札幌美容形成外科では2009年から電子カルテにしました。
      ■         ■
 世の中の流れで、
 フィルムカメラ→デジカメ→携帯のカメラ
 …と変わったように、
 病院のレントゲンやCT、MRIもデジタルになりました。
 昔はCTを撮ってもすぐに見ることはできず、
 何日か後に来ていただいていました。
 今は撮影するとすぐに見ることができます。
 時代は変わりました。
      ■         ■
 2020年9月2日にうちのばあさんの心臓弁膜症の手術をしていただきました
 92歳で心臓の手術ができるようになったのは、
 各段に進歩した画像診断と、
 カテーテルによる人工弁の手術のおかげです。
 最新の画像診断のおかげで、
 92歳のばあさんの心臓がとてもよく見えるようになりました。
 正確に診断ができてはじめて手術もできます。
      ■         ■
 病院のデジタル化が進んで、
 一番困るのがセキュリティです。
 医療関係者はネットのセキュリティに弱いです。
 どんなに大きな病院でも、
 サーバーなどの管理は外部委託です。
 同じ業者さんが複数の病院を担当することもあります。
 大阪急性期・総合医療センターは、
 サイバー攻撃で1ヵ月以上正常な診療ができません。
 デジタル化が進んだ一方で、
 サイバーテロへの対策は不十分です。
 日本国としてミサイル並に防衛力を強化してほしいです
 私の本音です。

“病院のデジタル化”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ