医学講座
マイナ保険証とシステム障害
今日は2023年6月16日(金)です。
6月も半分終わってしまいました。
2023年5月18日(木)のマイナ保険証から大変な1ヵ月でした。
いやいやはじめたからだけではなく、
機器やシステムなどの問題があります。
コールセンターはいつ電話しても、
ただいま電話が大変混みあっていますです。
それだけトラブルが多いのだと思います。
■ ■
便利な世の中になって、
何でもWEBでできるようになっています。
ついて行けない医師は引退しろと言われているようです。
若い先生でもついて行くのは大変です。
お金もかかるし、
ほんとうに困ったことです。
私が心配するのがシステム障害です。
■ ■
システム障害が発生すると、
飛行機は飛べなくなるし、
銀行のシステム障害でATMが使えなくなります。
マイナ保険証だって、
いつシステム障害が起きるかわかりません。
昨日、メールが届きました。
【重要】オンライン資格確認に係るネットワークのメンテナンス◇◆
オンライン資格確認等システムに係るネットワークについて、
以下の日程でメンテナンスを予定しております。
①6月15日(木)20:00~翌0:00
②6月22日(木)20:00~翌0:00
③6月25日(日)3:00~6:00
メンテナンス作業に伴い、③ 6月25日(日)の上記時間帯のうち数分ほど、
オンライン資格確認等システム(電子処方箋管理サービス含む)に接続できない時間帯が発生いたしますのでご留意ください。
なお、上記①・②においては接続断など発生しない想定でございますが、ネットワーク接続に関して不具合等発生しましたら下記の問合せ先にご連絡ください。
■本件に関するお問い合わせ先
ネットワークサポートデスク:0120-220-571
■ ■
2023年6月25日(日)3:00~6:00の間、
数分間でも接続できないと、
医療機関では受付ができません。
深夜にも急患が来ます。
夜間で慣れた職員がいないと混乱します。
心配なのはメンテナンスの後です。
トラブルが発生することが多いです。
医療にかかわるシステムなので、
二重にも三重にも安全なシステムにしてほしいです。