医学講座

ウクライナ停戦合意できず_米ロ電話会談

 今日は2025年5月20日(火)です。
 札幌は朝は一時雨の予報でしたが晴れました。
 私の通勤時間帯は晴れていたので自転車で来ました。
 寒いです
 朝の気温は15℃でした。
 5月下旬でも寒い時があります。
 北海道は油断できません。
      ■         ■
 今日のYahoo!ニュースです。
 ウクライナ停戦合意できず 米ロ首脳が電話会談
 【ワシントン、モスクワ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は19日、電話会談した。ウクライナ侵攻を巡る和平に向けて協議したが、米国とウクライナが要求する即時停戦について合意の発表はなかった。トランプ氏は和平に向けて事態打開につながる目立った成果を引き出すことはできなかった。
 プーチン氏は会談後、記者団に「ロシアは将来の平和条約に関する覚書をウクライナ側と作成する用意がある」と表明した。覚書には紛争解決の原則や平和協定の締結時期、合意が成立した場合の一定期間の停戦などが含まれると説明した。
 ロシアとウクライナは16日、トルコで約3年ぶりに直接交渉を再開した。トランプ氏は19日、ソーシャルメディアでロシアとウクライナが停戦条件を巡る交渉を「即座に開始する」と指摘。今後の交渉について、ローマ教皇庁(バチカン)が場所の提供に意欲を示しているとした。
 米ロ首脳の電話会談は約2時間。トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大統領や英仏独など欧州首脳に電話でプーチン氏との協議結果を報告した。

トランプ米大統領(ゲッティ=共同)、ロシアのプーチン大統領
(以上、Yahoo!ニュース、共同通信より引用)

      ■         ■
 やっぱりなぁ~という思いです。
 プーチン大統領はロシアの若者が何人死んでも、
 北朝鮮から来た若者が何人死んでも、
 まったく意に介さない人だと思います。
 大切な家族を戦争で亡くするのは、
 ふつうの人間にとっては耐え難いことです。
 ロシアのお母さんたちが、
 これ以上、若者を殺さないでと立ち上がるしかないと思います。

“ウクライナ停戦合意できず_米ロ電話会談”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ