二重・眼瞼下垂

やっぱり難しい眼瞼下垂症手術2025

 今日は2025年4月20日(日)です。
 札幌は曇り、
 最高気温13℃です。
 第68回日本形成外科学会で感じたことです。
 眼瞼下垂がんけんかすいの手術は難しいです。
 日本形成外科学会HPには、
 加齢性眼瞼下垂と、
 先天性眼瞼下垂の2つのページがあります。
 専門の先生がよく考えて作られています。
      ■         ■
 今年の学会でも、
 シンポジウム1が加齢性眼瞼下垂症でした。
 6人のエキスパートの先生が発表されました。
 みなさんお上手でしたが、、、
 先生によって切る位置や、
 方法がさまざまでした。
 まつ毛から何ミリで切るか?でも意見が分かれていました。
      ■         ■
 どの先生も苦労して、
 左右差や再手術を減らす工夫をなさっていました。
 私と同じ考えの先生もいらっしゃれば、
 私と違う術式の先生もいました。
 どの先生がどんな術式かは、
 プログラムを見てください。
 先生によってやり方が違うのは、
 それだけ難しい手術だということです。
      ■         ■
 形成外科で保険診療の手術をしても、
 美容外科で自由診療で手術をしても、
 再発もあるし、
 左右差が出ることがあるのが眼瞼下垂症手術です。
 先生を選ぶという、
 2010年12月11日の院長日記があります。
 私は大竹尚之先生のおかげで70歳でもよく見える目です。

70歳_手術後14年

201011302228

56歳_手術前夜

“やっぱり難しい眼瞼下垂症手術2025”へのコメント

  1. えりー より:

    難しい修正手術を数多く、
    ご経験なさっている大竹先生に
    手術をしていただいて、
    本間先生の目が良くなられて、
    本当に良かったです。

    先生によって術式が違ってくる
    ことを知らない方が多いと
    思いました。

    繊細な手術だからこそ、
    信じてはいけない先生ではなく、
    信じていい先生とよく相談する
    ことが大切だと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私は大竹尚之先生に手術をしていただき、とっても快適な目になれました。同じ眼瞼下垂症手術でも先生によってやり方がまったく違います。好みもあると思いますが、私は自分の目がとても気に入っています。ありがたいことです。

  2. さくらんぼ より:

    先生のブログを見るようになってからTVを観ると目を見てしまいます。
    アイドルでも手術したらいいのにと思う人もいますが、
    政治家はなんて多い事!手術したら女性票
    倍増間違いなしです。
    まずは石破総理からですかね。
    先生は大竹先生からして頂きよかったです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。政治家は目を治したらいいなぁ~と思う方がたくさんいらっしゃいます。与党にも野党にもいらっしゃいます。見た目は大切です。目を治したら女性票が増えそうな政治家はたくさんいらっしゃいますね。

  3. なっちゅん より:

    全然違いますね。
    目にきらめきがあります。

    大竹先生に
    手術して貰って良かったですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私が70歳になっても元気で働けるのは大竹尚之先生に目を治していただいたおかげです。いい先生に治していただいてよかったです。先生を選ぶのは大切だと思います。私も患者さんによろこんでいただけるようにがんばります。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ