Dr.コトーを見ました。医者からみてもこの番組はおもしろいです。医学的な検証もされていますが、医学常識では考えられないことも起こり、そこがドラマですね。彩佳さんの乳癌で、リンパ節郭清をすると看護師として働けなくなるとい... 続きを読む コメントはまだありません
今日は北海学園大学経営学部ニトリ寄附講座の最終回でした。今日の演者はイオン株式会社、名誉会長の岡田卓也様でした。岡田様は現在81歳、6年前に75歳でイオンの役職を離れられ現在はイオン環境財団、岡田分化財団の理事長として... 続きを読む コメントはまだありません
クリニックを経営しはじめて2年4ヵ月が過ぎました。勤務医時代には経験できなかった、さまざまなことを一から勉強しながら続けています。市立病院や厚生病院時代には、患者様に『当院をご利用いただきありがとうございました』と... 続きを読む コメントはまだありません
いつも楽しい話しばかり書いていますので、今日は残念なことを書きます。『形成外科医はキズを治すプロです』と偉そうなことばかり言っても治らないことがあります。この日記で『タバコは吸わないでください』と何度も言っていますが、... 続きを読む コメントはまだありません
私は昔から「自分が開業する時は札幌駅前で開業して、わきが手術は保険でする」と北大形成外科の同僚に言っていました。2年前に開業し、私の考えていた通りにたくさんの患者様にいらしていただいています。形成外科勤務医をしてい... 続きを読む コメントはまだありません
今日、北大形成外科で講演会がありました。私の恩師である大浦武彦先生の講演を久しぶりにお聴きしました。大浦先生は昭和53年に北大に形成外科を創設された初代教授で、現在は名誉教授をなさっていらっしゃいます。今日の講演で... 続きを読む コメントはまだありません
横浜市の医療法人が病院名を「よこはま乳腺と胃腸の病院」という名称に変更しようとしたところ、市が「『乳腺』は、医療法の規定では広告できる診療科名と認められていない」として認可しなかったため裁判になりました。最高裁第一小法... 続きを読む コメントはまだありません
2003年2月14日に購入したVAIOノートが故障しました。毎日、日記を書いたり、メールの返事を出したり酷使したためでしょうか?数週間前から何となく調子が悪くなり、昨日は何もしないのに強制終了してしまうまでになりました... 続きを読む コメントはまだありません
今日は家内と北海道庁に行ってきました。来年からクリニックを医療法人にするためです。担当は医務薬務課という部署です。13:30にアポイントをいただいたので少し早めに家を出ました。早く着いたので、昼食は地下の食堂で摂ること... 続きを読む コメントはまだありません
昨日の日記に医者は学会に参加したり外国雑誌を読んで勉強すると書きました。英文論文を読んで、すぐに手術ができるのはかなり技量がある医師です。フランス料理の本を読んでも、一流シェフと同じ料理は作れませんね。以前に医師免... 続きを読む コメントはまだありません