医学講座

一時1ドル145円台

 今日は2025年4月4日(金)です。
 4月なのに寒いです。
 北海道新聞に札幌の「積雪なし」が載っていました。
 昨日の小雨でとけたそうです。
 昨年より2日早く、
 例年より4日早いそうです。
 寒いので実感がないです。
 道路の端にはまだ雪が残っているところがあります。
      ■         ■
 昨日のNHKニュースです。
 円相場 一時1ドル=145円台に値上がり 相互関税の詳細公表受け
 3日のニューヨーク外国為替市場は、ドルを売って円を買う動きがさらに進み、円相場は一時、およそ半年ぶりの円高水準となる1ドル=145円台に値上がりしました。
 3日のニューヨーク外国為替市場は、トランプ大統領による相互関税の詳細の発表を受け、東京市場に続いてアメリカの景気の先行きへの懸念が広がりました。
 このため、アメリカの長期金利が低下し、ドルを売って円を買う動きが強まって、円相場は一時、1ドル=145円台前半まで値上がりしました。
 これは去年10月以来、およそ半年ぶりの円高ドル安水準です。
 市場関係者は「アメリカ経済の見通しに対する不透明感が高まったことで、ドル売りの動きが続いた。今後はトランプ政権による相互関税によって、各国との貿易摩擦が実際に激しくなるのか、投資家は注目している」と話しています。

(以上、NHK NEWS WEBより引用)

      ■         ■
 ガソリンも灯油も高いので、
 円高になって下がってほしいです。
 輸出産業は大きな影響を受けます。
 米国の人たちは、
 ただでさえ物価高で困っているのに、
 関税が上がった分だけまた物価が上がり怒っている人がいます。
 トランプさんはなぁ~?
 ウクライナの戦争は終わらせてほしいです。

“一時1ドル145円台”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ