医学講座
開業形成外科医に必要な知識②
これから形成外科で開業しようと考えている先生への助言②です。
開業形成外科医に必要な知識①
私の独断と偏見に満ちた考えです。
参考までに聞き流してください。
形成外科の基本は保険診療です。
一番多い手術は皮膚腫瘍の手術です。
日本形成外科学会データーベースでも明らかです。
■ ■
開業しようと考えているなら、
高いお金を払って、
美容外科セミナーに行くより、
【医療事務】を勉強してください。
私たちは先輩から手術を教えてもらいます。
医療のことはプロです。
でも、
粉瘤の手術をしたら、
患者さんがいくら払ったかご存知ですか?
■ ■
大きな病院に勤務している時にも、
たまに、
患者さんから、
先生、手術はいくらかかりますか?
…と聞かれることがあります。
事務で聞いてください
…と答えればよかったのです。
でも、
開業するとご自分で答えなければなりません。
■ ■
そんなの事務員に任せればいいじゃん
…と思う先生は、
はっきり言って、
【開業医】に向いていません
保険診療収入は、
医療機関の生命線です。
収入がないと生活できません。
借金も返済できません。
■ ■
手術記録を書くのは医師の責任です。
それと同じくらい大切なのが診療報酬明細です。
開業をお考えになったら、
病院の医事課に行って、
自分が行った手術や処置の保険点数が何点で、
患者さんはいくら払ったのか?
詳しくわかるようになってください。
できれば、
自分が一ヵ月にいくら稼いでいるか知ってください。
■ ■
【社保】
【国保】
…の違いくらいはわかると思いますが、
【親初】
【親課】
…までご存知の先生は少ないと思います。
勤務医で、
患者負担がいくらかすらすら言える先生は、
開業医になる資格があります。
私はまず
【医療事務】を勉強することをおすすめします。
“開業形成外科医に必要な知識②”へのコメント
コメントをどうぞ
手術する開業医はこの辺ではないと思います、せいぜい白内障ぐらいでしょうか。 ほとんどは紹介状をもらい大きな病院に行きます。 形成外科で開業していらっしゃるのは山形市に何件かあるくらいでしょうか? 内科は沢山ありますが皮膚科も少ないです。 これからの形成外科開業は 医療事務もわかっていないと、むいていないのですね。これから開業をお考えの形成外科医師の方々はよく読んで下さい。 妹の腫瘍マーカーが3ヶ月高く ペットを撮るにあたり 本人が撮ってくださいというと保険が効かず、医師から撮る必要があると言われると保険が効くと言ってましたが、検診的なものが保険が効かないんですよね。 いくらくらいかかりますか?と患者さんが質問するんですよね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。山形にも形成外科で開業していらっしゃる先生がいらっしゃいます。開業医は医療事務も請求もわかっていないとダメです。他人任せだとその人が辞めるとアウトです。妹さんの腫瘍マーカーが心配ですね。ペットは保険適応だと思いますが、、、、
形成外科の開業医は
患者さんに金額を聞かれますね。
それで医療事務ですか。
なるほどですね。
開業医になるには
経営も必要なので
技術を含め、色々大変ですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。形成外科に限らず開業医になるなら保険請求のことを詳しく知らないとダメです。事務に任せっきりでは請求漏れがあっても不正請求をしてもわかりません。最低限の知識がなければ経営者にはなれません。
開業医も大変なんですね。手術が出来ればいいかと思っていました。会社員もそうですよね。税金その他の心配をしない代わりに自由がない。
何十年も開業医として頑張って来たのですね。患者の側にたち、医療を続ける本間さんを尊敬します。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は開業医になってまだ13年です。医師としての経歴は勤務医の方が長いです。勤務医の時には知らなかったことがたくさんあります。中小企業の経営者ならではの苦労もあります。