医学講座

3回目感染は重症化率が高い

 今日は2022年11月11日(金)です。
 残念なことに、
 コロナが急増しています
 2022年11月10日、昨日のYahoo!ニュースです。
 3回目感染は 重症化率、致死率、後遺症発生率が高い」感染者”急増”の北海道 専門家”油断しないで”
 北海道で11月10日、8457人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
 11月8日と9日の9000人台を下回りましたが、7257人だった前の週の同じ曜日より1200人増えています。前週同曜日を上回るのは6日連続で、感染が再拡大しています。
 また、北海道発表分で70代男女2人、80代男女2人、90代男性1人、100代男性1人、年代性別非公表2人の計9人と、札幌市で70代男性1人、80代男女2人、90代男女3人の計6人、函館市で年代性別非公表1人、小樽市で90代性別非公表1人の、合計17人の死亡が確認されました。
 新たな感染者の内訳は、北海道発表分4048人、札幌市は3334人、旭川市555人、函館市は366人、小樽市は154人でした。
 道内で感染者が急増している要因について、北海道医療大学の塚本容子教授は、「気温が5~15℃とウイルスが活性化しやすくなった」「寒さで換気が不十分で、乾燥して飛沫も飛びやすい」「修学旅行などのイベントで若い世代に感染拡大」と主な要因を上げています。
 10日現在の病床使用率は、札幌市で46.1%、旭川市67.0%、函館市で43.3%、小樽市で67.1%で、北海道全体では42.0%と、日々上昇を続けています。
 医療現場で何が起きているのか
 塚本教授は「8月のときも感染者数は多かったが、今回ほどまで急激にベッドの使用率が上がったわけではなかった。また、これだけ感染者が多いと医療従事者も感染して、ベッドはあるけれど医療従事者が十分いない、という現象が起きていて、本来のサービスを縮小している病院もでてきた」と、”医療ひっ迫”が切実になってきていることを指摘しました。
 また、”再感染”について、沖縄県内の年代別の再感染件数のデータによりますと(2022年1月1日~9月25日)、2回目の感染をした人よりも3回目の感染者の割合が少なくなっているのがわかります。
 しかし、塚本教授は「3回目の感染は、重症化率、致死率が上昇する。また後遺症の発生する割合も高くなっている。2回、3回かかって大丈夫だ、という病気ではない、ということを、特に若い人には知ってもらいたい」「感染してしまったらそれは仕方のないことだが、感染対策はしっかりと続けてもらいたい」と話しています。

(以上、Yahoo!ニュース、UHB北海道文化放送より引用)

      ■         ■
 北海道と山形で増えています。
 2020年の感染も北海道からでした。
 あっという間に全国に広がりました。
 Yahoo!ニュースで注目していただきたいのが、
 3回目感染は 重症化率、致死率、後遺症発生率が高い
 …ということです。
 免疫がつきにくい人が3回感染して、
 重症化しやすい気がします。
 まだまだ注意が必要です。
 今日の感染者数は7911人でした。
 コロナに感染したくないです。

“3回目感染は重症化率が高い”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    感染者が増加し
    深刻化してますね。

    コロナワクチンの副反応が酷い人は
    コロナ感染した時に重症化しやすいとは
    本当ですか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。副反応が強い人は私です。副反応が強い人は感染した時にひどいと聞きました。エビデンスがあるかどうか調べていません。ワクチン5回目も心配ですが、コロナに感染するよりマシだと思って覚悟を決めて受けます。まだ通知は来ていません。

  2. さくらんぼ より:

    以前より死亡率が高くなった気がします。
    今のコロナはほぼオミクロンと新たな変異株が殆どだそうです。
    今までのワクチンでは効かないのでは?私が27日オミクロン対応ワクチンをすれば家族全員5回目が終わります。今年も孫に会えなかった。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。家族全員5回は素晴らしいです。確かに死亡率が高くなったように思います。まだまだ油断できません。感染対策をしっかりしましょう。早くお孫さんに会って抱っこしたいですね。

  3. えりー より:

    3回も感染者する人がいるのですね。
    知りませんでした。免疫がつきにくい
    可能性は免疫力が低下しているからなの
    でしょうか。
    大通では3年ぶりのミュンヘンXマス市も
    開催されるようですが、これ以上、
    重症化する人が増えてほしくないです。
    基本の感染対策を続けていきます。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お忙しい中、コメントをいただきありがとうございます。私も2回感染したという方は聞いたことがありましたが、3回はありませんでした。感染しやすい何かがあるのかも?です。今年の秋に感染が拡大すると予測していた人がいらっしゃいました。エビデンスはありませんが、あと2週間くらいで感染のピークになるという情報もありました。今まで以上に感染予防に気をつけたいと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ