医学講座
行ってはいけない美容外科2025
今日は2025年7月29日(火)です。
札幌は昨日雨が降りました。
さくらんぼさんの果樹園は雨が降らず困っています。
山形は最高気温が38℃です。
お身体が心配です。
果樹園の高温被害も心配です。
台風が適度の雨を降らせてほしいです。
■ ■
行ってはいけない美容外科2022、
2022年3月15日に書いた院長日記です。
残念なことに2025年になってもあります。
東京中央美容外科TCB
高須クリニックの高須幹弥先生がおっしゃる通りです。
50万円以上の費用を提示されたら帰ってきてください。
行ってほしくない美容外科です。
手術を受けたのに治っていない患者さんがいらっしゃいます。
■ ■
形成外科専門医でも難しいのが、
陥没乳頭の手術です。
ある大学の形成外科教授は、
トラブルが多いので、
医局員に陥没乳頭手術をすることを、
禁止したそうです。
札幌美容形成外科では保険適応で手術をしています。
札幌市の高校生は医療費助成を受けられることがあります。
“行ってはいけない美容外科2025”へのコメント
コメントをどうぞ
さくらんぼさん地方
体温なら高熱ですね。
その中での作業
大変だと思います。
頑張って下さい。
魂を売り渡した美容外科
許せません。
広告も違反してるのに
取り締まりもしてません。
陥没乳頭手術は
先生のクリニックで
お困りの方は受けて欲しいです。
難しい手術なのですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。高いお金を払って手術を受けたのによくなっていない人が受診されます。同業者として残念に思います。陥没乳頭の手術は難しいです。私も苦労して手術を改良しました。手術後のケアーも大切です。保険診療で手術を受けていただきたいです。
福岡に行ってる方も38℃の気温で、
しんどいと話してました。
さくらんぼさん、お身体にお気をつけて
ください。そして果樹園に恵みの雨が
降りますようにお祈りします。
50万円以上の費用提示は、
やめておくこと。
とてもわかりやすいです。
教えてくださってありがとう
ございます。
陥没乳頭手術が保険適応になる
ことを知らない人もいると思いました。
患者さんもよく調べてから、
納得して手術が受けられると
良いなと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は陥没乳頭のことを高校の保健体育の授業で教えてほしいと思っています。残念なことに文部科学省が認めていないことは教えられないのだそうです。札幌市の高校生は医療費の助成を受けられるようになっています。高校生のうちに手術を受けるといいと思います。
三日月が真っ赤です。38.5度でした。
熱のある状態です。
各地で水不足です。
今日から早生デラを収穫しました。
問題はその後です。
雨マークはありません。
さっきNHKで多汗症の話をしていました。
皮膚科に受診と言っていましたが形成外科でもできるのではと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。猛暑お見舞い申し上げます。38.5℃も熱が出たらダウンです。水不足も心配です。少しでも雨が降ってほしいです。皮膚科で多汗症に効く塗り薬をもらったけどさっぱり効かないので、ボトックス注射に来る方がかなりいらっしゃいます。皮膚科の塗り薬で効く人は、高い薬を使わなくても強い制汗剤でもいいと(私は)思います。調剤薬局でワキにつける薬を他の人の前で説明されて嫌だったという方も多いです。雨が降ることをお祈りしています。