未分類

再生請負人

 平成19年12月15日、朝日新聞朝刊のbe on Saturday Businessの記事です。
 フロントランナー
 ケンウッド会長 河原春郎さん(68歳)
 「再生請負人」次の一手は?
      ■         ■
 ケンウッドと日本ビクター。オーディオファンなら誰もが知る名門2社が2008年、経営統合に踏み出す。
 人懐っこい笑顔を浮かべるこの人が、業界再編の口火を切った統合劇の立役者だ。
 「日本の専業メーカーが勝ち残るには大同団結しかない」。
      ■         ■
 韓国や台湾との価格競争、デジタル化で膨らむ開発費。規模のメリットを出せない中堅メーカーは剣が峰だ。
 重複する事業が多いビクターには2年前にも協業を呼びかけていた。
 昨秋からの統合交渉。資金力に勝る米系ファンドが優勢になっても「志は変わらない」と言い続けた。
      ■         ■
 再生への確信は関係者を動かす。共同開発に向けて両社で立ち上げた新会社の発足式で、技術者130人にこう呼びかけた。
 「力を結集して強い製品を作り、カーマルチメディアで世界一をめざそう」
 7月の提携発表から2ヵ月後、シャープとパイオニアも資本・業務提携を発表した。
      ■         ■
 社長に就いた2002年は「不良債権処理の嵐」の真っただ中。
 銀行はバブル期の貸付金の回収に走り、ケンウッドも170億円の債務超過で会社の存続さえ危ぶまれていた。
 そこで講じたのが債務を株式に変える金融手法。会社が再生すれば株価は上がり債権者も利益を得る。
 同時に増資もして資本を増強、工場集約などを一気に進め、1年で過去最高益を達成してみせた。
      ■         ■
 国内で前例のなかった財務テクニックは、日本長期信用銀行を買収した外資系ファンドのリップルウッドで学んだ。
 東芝の役員を引退後、「米国のお金で日本を再建できるなら」と転身。
 日本コロムビアの買収を担当し、音響部門デノンと日本マランツとの統合を指揮した。
 ビクターヘの出資にも応じた筆頭株主スパークス・グループの阿部修平社長は「決断は速く、迷いがない。彼になら任せられる」と全幅の信頼を寄せる。
      ■         ■
 「再生請負人」は名うての工ンジニアでもある。東芝時代に開発した発電所の自動制御システムは今も現役だ。
 技術者の視点はケンウッド再建でも生かされ、「何でもアジアが安いというのは間違い」とMDプレーヤーの製造をマレーシアから山形の工場に移した。
 向こうで22人かかった工程を熟練工が4人でこなし、不良率は激減。製造業の国内回帰のお手本になった。
 金融も技術もわかる「ハイブリッド経営者」は時代の要請ともいえる。
      ■         ■
 本業と並んで大切にしている活動がある。
 「ベンチャーを支援するベテランの会」。
 熟練経営者たちが起業家の事業発表を聞いて助言や指導をする会に、2001年の発足時から加わる。
 2005年にはロボット制作会社の技術支援を引き受けた。
 3人しかいない「音質マイスター」の一人を派遣し、動いて踊る音楽プレーヤーを共同開発した。
      ■         ■
 ベンチャー支援も企業再生も、思いを支えるのは次世代への責任だ。
 「高度成長の成功体験を忘れられない僕らがバブルを招いた。
 その負の遺産の始末もせずに若い世代の世話になるわけにはいかない」。
 日本の専業メーカー再編を「最後の仕事」と任じている。
        文・後藤絵里。
 (以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 原油が値上がりして、灯油やガソリンが値上がりしています。
 好景気が実感できない北海道で、ますます景気が悪くなってきています。
 病院や診療所などの医療機関も、経営困難になっているところが出てきています。
      ■         ■
 私は、朝日新聞のフロントランナーが好きです。
 再建外科という、医学の中でも特殊な外科を担当していたためか、企業の再建にも興味があります。
 私はオーディオファンではありませんが、ケンウッドのステレオを持っていました。
 トリオの時代から、良い音で有名でした。
 ビクターもVHSのビデオを開発した技術力がある企業です。
      ■         ■
 どんなに良い技術を持っていても、良い音が出せても、油断していると企業の存続が危ぶまれる時代です。
 ファンドや投資機関のお金の行方で、世界経済が変わり、あっという間に不況になることも考えられます。
 年金問題のためか?福田内閣の支持率も下がっているようです。
 このケンウッドの河原さんのような方が、日本という国を再生して欲しいと思います。
 国民が安心して暮らせる国、安心して老後をすごすことができる国に、誰か再生して欲しいと願っています。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ