院長の日記

2017年1月13日 50歳で東大合格した主婦

平成29年1月12日、朝日新聞朝刊の記事です。50歳で東大合格した主婦かなえたかった「一族の夢」大学を受験するのは、何も若者ばか... 続きを読む 5件のコメント

2017年1月12日 第3回口頭弁論記録(札幌地裁)

今日の札幌は雪です。最高気温が-7.4℃(PM4:30)最低気温が-10.4℃(AM7:00)寒い一日でした。札幌地裁で第... 続きを読む 7件のコメント

2017年1月11日 2019年元日から新元号

平成29年1月11日、朝日新聞朝刊の記事です。2019年元日から新元号事前に発表、準備期間政府検討、特例法の成立が前提天皇陛... 続きを読む 6件のコメント

2017年1月10日 マイナンバーカード申請

毎年1月から3月は、税金の申告時期です。札幌美容形成外科でお願いしている、アトラス総合事務所は東京にあります。ネット時代の、とても親切丁寧な会計事務所です。♡信頼できます♡■... 続きを読む 5件のコメント

2017年1月9日 成人の日2017

今日1月9日(月)は成人の日です。1999年(平成11年)までは1月15日でした。ハッピーマンデー制度によって、2000年(平成12年)から、1月の第2月曜日になりました。私自身の成人の日は、1... 続きを読む 7件のコメント

2017年1月8日 65歳から74歳を准高齢者

平成28年1月7日土曜日、朝日新聞朝刊の天声人語です。フライドチキンを世に知らしめたカーネル・サンダースは、65歳のころ一文無しだった。車掌、機関士、保険セールスなどどれも長続きせず、給油所は倒産、カフェは焼失した... 続きを読む 5件のコメント

2017年1月7日 医療費控除2017②

医療費控除2017の2回目です。昨日の院長日記でご紹介した、国税庁HPの記載についてです。容姿ようしを美化又は容貌ようぼうを変えるための費用疾病しっぺいの治療のための費用…と明らかに分けています。... 続きを読む 5件のコメント

2017年1月6日 医療費控除2017①

昨日の院長日記、ほくろからひげが生えるを書いていて考えました。国税庁HPの記載です。ホクロの除去費用【照会要旨】ホクロを除去するための手術の費用は、医療費控除の対象になりますか。【回答要旨】... 続きを読む 4件のコメント

2017年1月5日 ほくろからひげが生える

女性でも、あごに太い、男性のようなひげが生えることがあります。生えていると気になるので、抜いたり、剃ったりする人が多いです。顔にホクロがあると、ほくろから太い毛が生えることがあります。... 続きを読む 6件のコメント

2017年1月4日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2017③

粉瘤の手術で必ず聞かれることです。きずは残りますか?残念ですがキズは残ります。形成外科では、なるべくきずが目立たないように手術をします。うちの手術はキズが残りません。特殊な器械を使ってします。... 続きを読む 8件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ