平成28年10月14日と15日の朝日新聞の記事です。WEB版から引用しています。「死んでしまいたい」電通の女性新入社員自殺20... 続きを読む 6件のコメント
遠方からのメール相談です。簡単な手術だという話から、○○術を受けました。まだ痛みます。腫れも残っています…涙こんな相談... 続きを読む 4件のコメント
昨日の院長日記、「後期高齢者」を別の呼称にして私はあと3年で前期高齢者。市立札幌病院の医師定年が65歳。札幌医大の教授の定年も65歳です。でも、市立札幌病院を退職して開業される先生もいますし、... 続きを読む 4件のコメント
平成28年10月12日、朝日新聞朝刊、声の欄です。(声どう思いますか)8月27日付掲載の投稿『「後期高齢者」を別の呼称にして』■「後期高齢者」を別の呼称にして主婦延島晶子(東京都77)体のあちこちに... 続きを読む 4件のコメント
すみれさんからコメントをいただくようになり、昔のことをなつかしく思い出しています。私は夕張市の山奥、大夕張から15歳の時に札幌に来ました。私が生まれたのは昭和29年(1954年)です。洞爺丸台風が来... 続きを読む 4件のコメント
昨日の院長日記、2016年10月8日、朝日新聞の記事、「死んでしまいたい」電通の女性新入社員自殺の続きです。電通では、... 続きを読む 4件のコメント
平成28年10月8日、朝日新聞朝刊の記事です。亡くなられた高橋まつりさんのご冥福をお祈りいたします。「死んでしまいたい」過労自殺の... 続きを読む 6件のコメント
札幌は寒くなりました。私の家で一番寒いのは、おそらく玄関近くのトイレです。今朝トイレで温度計を見ると、18.8℃でした。冬はトイレにも暖房を入れます。10月はトイレの暖房は入れません。... 続きを読む 3件のコメント
昨日の院長日記で、私の同級生すみれさんからのコメントをご紹介させていただきました。62歳になっても、本間くんと呼ばれた時代はな... 続きを読む 2件のコメント