昔の記憶

大学の難易度と医師としての腕

 大学の順位
 …という2009年3月2日の院長日記に書きました。
 国立大学へ合格するには、
 小さい時から塾に通い、
 家庭教師の先生をお願いして、
 進学校といわれる、
 名門高校に進み、
 そこでも猛勉強をしないと、
 なかなか合格できません。
      ■         ■
 国公立大学の医学部は、
 難関中の難関で、
 名門校といわれる高校でも、
 成績が優秀でなければ
 現役合格はできません。
 名門校を卒業しても、
 何年も浪人して合格する人もいます。
 その位、難関です。
      ■         ■
 私が受験生だった40年前から、
 一番難しいのが
 東大医学部(東大理Ⅲ:とうだいりさん)。
 次に京大医学部、
 慶應医学部と続きました。
 今でもこの順位は同じだと思います。
 私の同級生だった友人にも、
 東大理Ⅲや慶應医学部へ合格した、
 ‘超’優秀な先生がいました。
      ■         ■
 美容外科を専門としている、
 先生にも
 東大理Ⅲや慶應(医)をご卒業された、
 優秀な先生がいらっしゃいます。
 私は頭が悪かったので、
 東大や慶應どころか、
 北大(医)も難しかったので、
 一浪して無難
 札幌医大へ進学しました。
      ■         ■
 負け惜しみで言うわけではありません。
 大学の順位は、
 美容外科医の世界では、
 まったく関係ありません。
 美容外科を早くから開設したのは、
 国公立大学ではなく、
 私立医大でした。
      ■         ■
 看護師さんの世界でも、
 大学の看護学科を卒業され、
 看護師・保健師の資格を取得される方がいます。
 一方で、
 3年間の看護専門学校を卒業して、
 看護師の資格を取得された方。
 准看護師として勤務された後で、
 看護師資格を取得される方もいらっしゃいます。
      ■         ■
 看護師としての技量や能力については、
 大卒でも、
 専門学校卒でも
 准看護師→看護師でも
 まったく関係ありません。
 出身校による差もありません。
 実務能力があるのは、
 准看護師→看護師の方です。
      ■         ■
 私が申し上げたいのは、
 大学の順位はあっても、
 その偏差値が、
 そのまま
 個人の順位
 人間としての価値
 にはならないということです。
 特に私たちのような技術系の医師は…
 大学の難易度と医師としての腕はまったく関係ありません
      ■         ■
 中高一貫の進学校から…
 超難関大学医学部に…
 現役合格しても…
 いいお医者さんになれるとは限りません。
 失礼な話しですが、
 東大医学部も…
 慶應大学医学部も…
 医師国家試験合格率は100%ではありません。
 全員が6年間で卒業するとも限りません。
      ■         ■
 苦労した人=よいお医者さん
 …というのではありませんが、
 挫折感を味わい…
 自分で努力して合格した人は、
 たとえ困難なことがあっても乗り越えられます。
 私自身はよいお医者さんではありません。
 苦労している医者の一人です。
 たくさんの困難を乗り越えて生きています。

“大学の難易度と医師としての腕”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ