医学講座

第8回日本創傷外科学会(東京)②

 第8回日本創傷外科学会の報告です。
 創傷外科学会は、
 きずを治す学会です
 私も形成外科医として、
 たくさんのきずを治しました。
 今の診療に役立っています。
      ■         ■
 一般口演6
 「新鮮創傷─動物による創傷
 【座長】安田 浩先生(産業医科大学病院形成外科)
OR-06-1 当施設における熊による外傷症例の検討
 長浜赤十字病院形成外科 増田鋼治
OR-06-2 馬による外傷の特徴について
 苫小牧日翔病院形成外科 川副尚史
OR-06-3 当科における馬顔面外傷の治療経験を振り返って
 北海道大学医学部形成外科 藤田宗純
OR-06-4 当院でのハブ咬症対策の検討
 医療法人友愛会豊見城中央病院形成外科・顎顔面外科・美容外科・美容皮膚科 根木見聡

      ■         ■
 滋賀県の長浜赤十字病院の増田先生が熊による外傷
 北海道の、
 苫小牧日翔病院と北海道大学病院の川副先生と藤田先生が、
 馬による外傷
 沖縄の豊見城中央病院の根木先生がハブでした。
 実に地域の特徴がよく出ています。
 私は熊による外傷が印象に残りました。
      ■         ■
 増田鋼治先生によると、
 クマによる外傷は、 
 4年毎にピークがあるそうです。
 ちょうどオリンピックの開催年と同じです。
 今年は熊による事故が多く、
 すでに4人が亡くなっています。
 はっきりとした原因はわかりませんが、
 山の木の実が不作だったことと関係があるようです。
      ■         ■
 熊に襲われる時は、
 最初の一発目に強烈なクマパンチをくらうそうです。
 これで顔の骨が折れて、
 まぶたや軟部組織がぐちゃぐちゃになるほど、
 強烈な外傷です。
 勇敢な男性が、
 熊に頭突きをくらわせ、
 クマパンチを避けたら顔の骨は折れなかったそうです。
      ■         ■
 クマに死んだふりはだめです。
 鉈なたなどの武器を持って行くことです。
 死んだふりをしても、
 かえって襲われます。
 できる限り逆襲するのだそうです。
 クマ外傷の専門家、
 岩手医大形成外科の長尾宗朝先生から発言がありました。
 熊による顔面外傷の医療コストを、
 2014年7月13日に発表してくださった先生です。
 クマに顔を襲われたら形成外科です。
 今年はクマに気をつけてください。

“第8回日本創傷外科学会(東京)②”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ