医学講座

血管解剖の研究

 札幌は秋の気配です。
 半袖では寒くなりました。
 9月中旬の天気です。
 今週は明日が札幌地裁、
 木曜日と金曜日が、
 大阪で第25回日本形成外科基礎学術集会です。
 私が尊敬する、
 関西医大形成外科の楠本健司教授が学会長です。
      ■         ■
 私が形成外科医時代に研究したのは
 血管解剖です。
 血管の解剖、
 どこにどんな血管が走っていて、
 どこの血管とつながっているか?
 わかっているようで、
 よくわかっていません。
      ■         ■
 形成外科医や美容外科医が起こす、
 一番大きなトラブルは壊死です。
 ヒアルロン酸を鼻に注射して、
 鼻が壊死になってしまったとか
 レディエッセを注射して
 失明してしまったとか
 悲惨な医療事故がたくさんあります。
 患者さんは困っています。
      ■         ■
 なんちゃって美容外科医のおにいちゃん先生
 なんちゃって美容皮膚科医のおねえちゃん先生
 もう少し解剖学を勉強していてくれたら、
 悲惨な結果にならなかったのに…と残念に思います
 顔面の微小血管なんて、
 解剖の試験のヤマでもないし、
 そんなの習ってないし、
 国試にも出ないし、

 …というなげきもわかります。
      ■         ■
 でもプロとして、
 高いお金をいただいて、
 患者さんに施術するのですから、
 ちゃんと血管解剖を勉強すべきです。
 日本形成外科学会で、
 顔面の血管解剖について発表されたのは、
 2012年10月に福島で開催された、
 第21回日本形成外科学会基礎学術集会(福島)②
 でした。
      ■         ■
 慶応義塾大学形成外科、
 清水雄介先生のご発表です。
 清水雄介先生は現在は琉球大学形成外科教授です
 『新鮮屍体を用いた顔面の動静脈解剖の検討』
 顔の血管を詳細に調べ、
 手術に役立てる研究です。
      ■         ■
 慶応大学形成外科は、
 血管解剖の研究で世界のトップレベルです。
 座長の三鍋利春(みなべとしはる)先生も、
 慶応大学のご出身です。
 昔、北大形成外科の頃に…
 三鍋先生に血管造影について教えていただきました。
      ■         ■
 解剖学は地味な学問です。
 ご遺体から学ばせていただきます
 私たちが研究室に行くのは…
 診療が終わった深夜になることもあります。
 深夜の解剖学実習室で、
 ご遺体を前にして『研究』させていただくのは…
 正直なところ医師にもつらいものがあります。

      ■         ■
 血管解剖を勉強した先生は、
 手術が上手です。
 どこにどんな血管があるか、
 よく知っています。
 ですから手術の出血が少ないです。
 手術後の腫れも少ないです。
 清水雄介先生は眼瞼下垂症手術がお上手です
 沖縄で眼瞼下垂症手術を受けるのでしたら、
 琉球大学形成外科の清水雄介教授をおすすめします

“血管解剖の研究”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ