医学講座

第1回弁論準備手続記録(札幌地裁)

 第1回弁論準備手続
 事件番号 平成28年(ワ)第816号
 建物明渡請求事件
 原告 大同生命保険株式会社
 被告 医療法人札幌美容形成外科
 期日 平成28年9月13日(火)午後4時40分~午後5時10分
 場所 ラウンド法廷(3階304)

      ■         ■
 昨日の第1回弁論準備手続のご報告です
 通常の法廷ではなく、
 3階にある会議室のような部屋でした。
 ふつうの会議室と違うのは、
 入口から2mくらいのところに、
 法廷にあるような柵がありました。
 その柵の手前に、
 病院の待合室のような長いすがあります。
      ■         ■
 傍聴はできませんが、
 裁判長に許可をいただいて、
 うちの家内が柵の外で聞いていました。
 相手方弁護士は、
 ラウンド法廷から電話をかけて、
 東京で話す予定と、
 裁判所書記官から伺っていましたが、
 昨日は札幌まで2人がいらっしゃいました。
      ■         ■
 虎門中央法律事務所の、
 板垣幾久雄弁護士
 柴田征範弁護士のお二人です。
 円卓を囲んで裁判長と相手方の2人の弁護士、
 こちらの高橋智先生と私が同じテーブルに着きました。
 裁判官は法廷では黒の法衣ですが昨日はネクタイでした。
 裁判長とご挨拶ができました。
 とてもおだやかで素敵な方です。
      ■         ■
 私は自分が裁判で被告になるまで、
 裁判の進め方をよく知りませんでした。
 TV番組のように、
 裁判長!○○
 …というような激しいやり取りはありません。
 静かに書類を取り交わすだけです。
 私が理解したことは、
 裁判で重要なのは、
 法廷で交わされる言葉ではなく、
 法廷に行くまでに取り交わされる、
 準備書面という書類です。
      ■         ■
 準備書面を裁判所にFAXで送ったり、
 相手方弁護士事務所にFAXで送ります。
 メールでも、
 ネットでもなく、
 今でもFAXです。
 FAXが大活躍しています。
 相手方から届いた準備書面に、
 こちら側も反論をします。
 これの繰り返しを裁判所で確認します。
      ■         ■
 札幌美容形成外科の担当は、
 札幌地裁民事第5部4係
 根本宜之裁判官です。

 昨日の第1回弁論準備手続では、
 裁判官から、
 原告被告の双方へ個別に、
 今後の裁判の進め方について質問がありました。
 法律を守る裁判官として、
 紛争を早く解決してあげたい

 …という熱意が感じられました。
      ■         ■
 大同生命は、
 私が平成28年1月6日午後3時半に、
 電話で話したこが高圧的で語気鋭く詰問であり、
 その後に院長日記で書いたことを第一の問題としています。
 それで店子として不適格なので、
 【賃貸契約の継続は不可能】と主張しています。
 私が日本初のブログ裁判
 2016年7月24日の院長日記で書いた通りです。
      ■         ■
 こちら側としては、
 高圧的で語気鋭く詰問したつもりはないので、
 新証拠として、
 平成28年1月6日に大同生命から電話があった際の
 札幌美容形成外科の防犯ビデオの録画ファイルを提出しました。
 相手方に対して、
 どこが高圧的で語気鋭く詰問で、
 店子として不適格なのかを、
 何時何分(ビデオに時計が入っています)の部分が詰問なのか?
 明示していただきたいと高橋智弁護士から要望しました。
      ■         ■
 ラウンド法廷は、
 ふつうの法廷以上にゆっくりとお話しができました。
 私はこのラウンド法廷が気に入りました。
 裁判長ともお話しができますし、
 私も発言することができます。
 裁判所は17:00までなのに、
 10分くらい超過してしまいました。
 書記官には申し訳ないことをしました。
 次回は11月4日(金)16:00から第2回弁論準備手続です。
 手続きのは入れないのだそうです。
20160914
20160914-2

伊達簡易裁判所のラウンド法廷北海道開発局HPより引用

“第1回弁論準備手続記録(札幌地裁)”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ