昔の記憶

父親から聞いた戦争の話し

 今日は2021年8月24日(火)です。
 昨日の院長日記、 
 堂徳房子先生(93)大夕張の小学校で代用教員で、
 父親から聞いた戦争の話しを思い出しました。
 母親からは戦争の話しは聞いた覚えがありません。
 今度、機会があれば聞いてみます。
      ■         ■
 私の父親、本間寛ほんまゆたかは、
 2016年3月29日(火)に90歳で亡くなりました。
 5年前だったんだと思い出しました。
 父親は小学校の頃から成績がよくなく、
 優等生だった姉とくらべられて、
 劣等感にあふれていたそうです。
      ■         ■
 優等生の同級生は、
 札幌一中さっぽろいっちゅう、現在の札幌南高校、
 札幌二中さっぽろにちゅう、現在の札幌西高校、
 …という中学校(現在の高校)に進学したそうです。
 あまりできがよくなかったゆたか少年は、
 札幌工業高校の木材工芸科に進学しました。
 父親が卒業の時に製作した家具が、
 私が子供の頃に家にありました。
      ■         ■
 父親は1926年(大正15年)生まれです。
 徴兵制度ちょうへいせいどがあり、
 赤紙が来て戦争に行かされた世代です。
 戦争に行きたくなかったゆたか少年は、
 徴兵免除ちょうへいめんじょという制度を利用して、
 戦争で死なない方法を選びました。
 さすが本間家の人たちです。
      ■         ■
 徴兵免除になるには、
 医学部や薬学部に進学する方法がありました。
 優秀だった父親の同級生には、
 北大医学部に進学した人もいました。
 医学部は無理だった父親は、
 仙台の東北薬学専門学校に進学しました。
 札幌工業高校から薬学専門学校に進学した人は、
 父親以外にはいなかったようです。
 父の姉が薬剤師だったことも影響したかも?です。
      ■         ■
 私の父親は5人姉弟の2番目です。
 姉(他界):薬剤師
 父(他界):薬剤師
 妹(他界):養護教諭
 弟:医師
 妹:音楽教師
 一番下の妹以外は医療関係です。
      ■         ■
 裕福な家庭ではなかったのに、
 私の父親が薬剤師になったのは、
 戦争があったからだと思っています。
 もし徴兵制度がなければ、
 ゆたか少年は家具職人になっていました。
 仙台の薬学専門学校時代には、
 空襲にあって山に避難したことも聞きました。
 本間家と戦争の歴史の一部です。
 私は戦争は大嫌いです

“父親から聞いた戦争の話し”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ