医学講座

2016年1月14日 89歳、手術終了

私の父親の手術が昨日終了しました。89歳で腎機能が悪く、心臓ペースメーカ装着で、ワーファリンという血液さらさらの薬も内服してい... 続きを読む 3件のコメント

2016年1月13日 コンタクトオフ_フロアの提案

コンタクトオフビル建替問題で幕を開けた2016年です。札幌美容形成外科には高橋智弁護士がついています。札幌弁護士会副会長まで歴任された、心強い味方です。大同生命不動産部の山田健さんは、今週から札幌入... 続きを読む 3件のコメント

2016年1月12日 爪が切れなくなるなんて

平成28年1月9日、朝日新聞朝刊、ひとときへの投稿です。爪が切れなくなるなんて昔、脳梗塞(こうそく)を患った母が「見えにくいし、手が届きにくいので爪が切れない」と嘆いていた。ある時は鬼のように長い爪であったり、... 続きを読む 2件のコメント

2016年1月11日 店子の気持ち

大金持ちの大同生命には、小さな店子の気持ちはわからないと感じます。私たちは、この古いビルで、毎日、汗水たらして働いています... 続きを読む 3件のコメント

2016年1月10日 大同生命からの文書

平成28年1月9日、次の文書が大同生命から届きました。簡易書留です。「コンタクトオフビル」建替に関するご通知拝啓平素は、当ビ... 続きを読む 3件のコメント

2016年1月9日 大同生命のリスク

2016年6月20日HTB北海道テレビの番組、イチオシ!どう変わる札幌中心部再開発で取材を受けました。YouTubeでご覧いた... 続きを読む 2件のコメント

2016年1月8日 立退料と税金

昨日の院長日記、ビル建替え2016をFBにUPしたところ、多数のいいねや、激励のお言葉をいただきました。ほんとうにありがとうございます。正直なところ、大同生命不動産部の03-3272-6335*... 続きを読む 4件のコメント

2016年1月7日 ビル建替え2016

平成28年1月6日15:30に電話がありました。番号を見ると、03-3272-6335*3605見たことがない番号です。3605は内線番号のようです。大同生命不動産部の山田さんという男性でした。... 続きを読む 2件のコメント

2016年1月6日 姿勢に気をつけています

私の五十肩の原因は、姿勢に原因がありました。毎日、手術用顕微鏡を見ながら、ルーペを見ながら、手先だけ動かすのが私の仕事です。力はあまりかかりませんが、同じ姿勢で長時間手術をしています。... 続きを読む 2件のコメント

2016年1月4日 医療行政に翻弄される病院2016

お正月から病院のことを書きました。日本の保険医療システムは世界でもトップクラスの、♡いい医療♡と言われています。お金持ちも、生活保護の方も、同じ水準の医療を受けられます。貧富の差が出るのは、... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ