昔の記憶
日本海側大雪 倶知安39センチ、留萌・幌糠37センチ
平成29年11月20日、北海道新聞朝刊の記事です。
日本海側大雪 倶知安39センチ、留萌・幌糠37センチ
上空に真冬並みの寒気が入った影響で道内は19日、日本海側を中心に大雪に見舞われた。全道173地点のうち、91地点で最高気温が氷点下の「真冬日」となり、道央などで交通機関が混乱し、交通事故も発生。札幌管区気象台は20日も引き続き、路面凍結などへの警戒を呼び掛けている。
気象台によると、20日午前0時までの24時間の降雪量は後志管内倶知安町で39センチ、留萌市幌糠で37センチ。札幌市は17センチ。19日の最低気温は北見市留辺蘂町で氷点下14度、十勝管内芽室町で同13.6度を記録した。
雪の影響でJR小樽駅と新千歳空港駅を結ぶ快速エアポート6本と普通・快速列車6本の計12本が運休や部分運休するなど約2550人に影響が出た。車両の不具合でも快速エアポートなど計5本が運休した。
札幌市内と新千歳空港を結ぶ連絡バスは道央道の通行止めの影響で運休が相次いだ。空の便は、新千歳空港で機材繰りの影響も含めて計10便、丘珠空港で釧路や函館などと結ぶ計8便が欠航した。
気象台によると、20日も真冬並みの寒気が入る見通しで、同日午後6時までの24時間降雪量は日本海側で40センチとなると予想される。
19日午前9時40分、札幌市東区(桶谷駿矢撮影)
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
寒いです。
朝はタイマーで暖房を入れています。
それでも寒いです。
真冬日です。
まだ11月なのに、
2日も続けて真冬日です。
さくらんぼさんのりんごが心配です。
収穫できましたでしょうか?
山形も雪でしょうか?
■ ■
北海道の地名を読めますか?
うちの奥さんは読めないと思います。
後志管内倶知安町しりべし管内くっちゃんちょうで39センチ、
留萌市幌糠るもいしほろぬかで37センチ
…です。
くっちゃん町は、
ニセコ町の隣です。
JA倶知安厚生病院があります。
■ ■
留萌市るもいし
幌糠ほろぬか
…も難しい地名です。
るもいは読めても、
書けないかも?です。
留萌市立病院に、
札幌医大から出張で行ったことがあります。
■ ■
北海道新聞の写真には、
自転車に乗っている男性が写っています。
私は自転車好きですが、
もう諦めました。
転倒したら大変です。
夏タイヤなので無理です。
これから寒くて長い冬が来ます。
灯油の値上がりが心配です。
“日本海側大雪 倶知安39センチ、留萌・幌糠37センチ”へのコメント
コメントをどうぞ
大雪お見舞い申し上げます。 山形も雪で寒いですが 陽差しも出てハウスやりんごの樹に付いた雪も落ちましたが、22日しか太陽の出る日がなく後はすべて雪か雨マークです。あと100コンテナほど収穫しなければならないので22日はがんばって収穫します。だけど11月は天気悪かったなぁ。 畑で贈答品、家庭用、ハネ物、加工品とおおまかに分けてきます。私が高校3年の11月18日 は母方の祖母の命日ですが、初雪が寝雪になった年でブドウ棚が潰れた方が沢山おりました。その頃はふじりんごはなく 国光だった気がします。私も北海道の地名は読めません。 知人がいる手稲の新発寒 しばかん だと思っていたら しんはっさむ ですし、上の地区はさっぱり読めません。山形にも 飯豊 いいで 、 左沢 あてらざわ など分からない地名があります。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お忙しいのにコメントをいただきありがとうございます。あと100コンテナも収穫なさるのですね。前にコンテナに入ったりんごを見せていただいた記憶があります。大変な作業ですね。札幌市手稲区新発寒はしんはっさむなんですが、発寒はっさむは西区なんです。もともと発寒はっさむという地名があって、新しくできた住宅地が新発寒です。札幌市民の私でも住所だけではどのあたりかわかりません。山形の地名も難しいですね。飯豊はいいとよだと思っていました。飯豊いいとよ先生という先生がいらっしゃいました。
2010年にいただいた写真です
昨日は外を見て驚きました。
まだ11月なのに本格的な冬が
やってきましたね。今日も道路が
ツルツルで慎重に歩いて帰宅しました。
私も今季の自転車は終わりにします。
寒さ、灯油の値上がりも気になりますが
受験生がいるので体調管理も気にして
います。
北海道の地名の読みは難しいのが
多いですね。
弟子屈(てしかが)厚岸(あっけし)なども、
そうだと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。受験生には体調管理を万全にしていただきたいです。うちの子供はセンター試験の時によく熱を出していました。地名はほんとうに難しいです。釧路労災病院形成外科に赴任した時に標茶町しべちゃちょうと標津町しべつちょうを間違えました。
札幌は寒いですね。母は十勝で生まれ育ち、20代に札幌に来た時、暖かい、と思ったそうで、80代に東京に住んでお正月にお花が咲いていたり、お布団を外に干したりするのが、珍しかったけど、今では当たり前になりました。今日も外は寒いと震えましたが、札幌に比べたら、さほどのことはないでしょう。倶知安は親戚がいたので、冬も夏も知っていますが、子供の頃だったので、いい思い出です。厳しい冬場を乗り越えて下さい。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。お母様は十勝のお生まれだったのですね。私もJA帯広厚生病院に勤務していた時には氷点下20℃をふつうに体感していました。家内の実家にお正月に行った時、子供が『お父さん、お正月なのに花が咲いている』とサザンカを見て言ってました。
札幌の友人が一面銀世界の画像を送ってくれました。
今年は雪が多そうな予感が……
山形も読めない地名あるのですね
留辺蘂町(るべしべちょう)も道産子でないと
読めないと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。一月上旬の寒気だそうです。路面は凍結していました。北海道の地名はアイヌ語に由来しているものが多いと思います。留辺蘂町は読めますが書けないです。変換すると出ますね。