医学講座
永田先生の小耳症論文
今日は2023年1月5日(木)です。
2023年の目標に書いた、
論文投稿の続きです。
形成外科のいいところは、
写真判定です。
世界中に同じ病気があります。
■ ■
世界中の形成外科医が、
同じ病気の手術をしています。
昨年ご逝去された、
小耳症の永田悟先生が1993年に発表された論文です。
写真を見ると素晴らしい結果がわかります。
後世に残る論文です。
■ ■
今から30年前です。
A New Method of Total Reconstruction of the Auricle for Microtia
Nagata, Satoru M.D.
Plastic and Reconstructive Surgery 92(2):p187-201, August 1993.
検索すると今でも出てきます。
日本人の名前がついた、
とても貴重な論文です。
100年後でも引用されると思います。
■ ■
永田先生のすごいところは、
手術が丁寧だったこともありますが、
絵が上手だったことです。
正確に耳の絵もかけない医者は、
小耳症手術をする資格がない
…という永田先生のお言葉が耳に残っています。
私は絵は下手ですが、
少しでも役に立つ論文を書きたいと思っています。
永田先生の絵とサインです
“永田先生の小耳症論文”へのコメント
コメントをどうぞ
正確に耳の絵を上手に描ける
永田先生の論文は
後世に残りますね。
本間先生も頑張って下さい。
素晴らしいことだと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。永田先生が急逝されてから一年になります。私も今年は69歳になるので、自分が行っている手術を論文にしようと思いました。がんばります。
後世に残る論文によって、
お医者さまが学んでくださり
結果、心や身体が救われる人が
いることは本当にすばらしい事
だと思いました。
お医者さまは観察力に
優れていて絵や文章が上手な人
が多いとお聞きしたことがあります。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は絵はダメですが、今年は論文にチャレンジしようと思っています。日本人が書いた論文で100年後も引用される論文はなかなかないです。永田先生の小耳症の論文はすごいです。
ずいぶん詳しい正確な絵ですね。手の荻野先生、耳の永田先生もお亡くなりになり残念です。
もちろん英語の論文ですよね。
本間先生頑張って下さい!
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。形成外科のいいところは結果を写真で出せるところです。英文で書くのは大変ですが、写真でしたら世界共通でいいものがわかります。今年は英文で論文を書こうと思っています。がんばってみます。