医学講座
杉村太蔵氏_物価高の主要因は「円安」
今日は2025年10月25日(土)です。
道新に札幌の初雪が載っていました。
寒かったですが雪は見ていません。
札幌市西区西野の住宅街で、
緊急銃猟でクマ2頭が駆除されました。
全国的にクマ被害が増えています。
困ったことです。
■ ■
昨日のYahoo!ニュースです。
【高市自民】杉村太蔵氏 物価高の主要因は「円安」複数TVで指摘「国会議論に注目」
元衆院議員の杉村太蔵氏が24日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演。高市早苗首相が所信表明で最優先事項とした「物価高対策」についてコメントした。
高市首相はガソリン税の暫定税率については「廃止法案の成立」を、各党間の議論を踏まえ、今国会での廃止法案の成立を期す、とした。
杉村氏は「今の物価高の主たる原因って、円安だと思うんですね。エネルギーとか食料。いくらエネルギー(ガソリン)減税しても、このまま円安が続くと、あまり物価高は変わらない、って状況なので。今回、為替に関するところとか(所信表明で)あんまり触れられてない。ちょっと今後の国会の議論に注目したいと思います」と話した。
杉村氏は22日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」に生出演した際にも、「円安」に言及。“外国人が投機目的でマンションを購入し、価格が高騰か?”というテーマの特集で、コメントを求められ、「不動産もそうですが、今、私達の生活を直撃している物価高、エネルギーと食料ですよ。このエネルギーと食料がなぜこれだけ高騰しているかというと、大きな要因は円安なんですよ。今、1ドル150円じゃないですか。例えば1ドル150円の今の状況で、1億円の物件を買おうとすると、だいたい単純計算ですけど、66~67万ドルで買えちゃう。120円まで円が強くなれば、83~84万ドルでいけるわけです。だいぶ違いますよ」と説明。
「高市政権がどう円安に向き合っていくのか。円安はこのままでいっていいのか、ちょっといきすぎなんじゃないか、って、方向感もまだマーケットも見極められてないところがある。有効な物価高対策として、円安を是正していく、僕は(これが)一番じゃないかと思います」と語っていた。

■ ■
私も円安が物価高原因の一つだと考えています。
これから寒くなる北海道は、
灯油価格が心配です。
暖房費はケチることができません。
せいぜい室温の設定を下げるくらいです。
私は1L100円以下にしてほしいです。
円高になって1ドル120円くらいだったら、
灯油価格も下がると思います。
ガソリンや軽油は下がっても、
灯油がどうなるのか心配しています。
“杉村太蔵氏_物価高の主要因は「円安」”へのコメント
コメントをどうぞ





円安が灯油の価格を
高くしてるのですか。
ガソリン、軽油が下がっても
灯油は下がらないかも
しれないのですね。
ストーブをつけなくては
寒くていられないので
灯油は下がって欲しいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。灯油は原油を輸入してつくるので、1ドル150円と1ドル120円では、単純計算で灯油価格が1L125円と100円の差になります。私は円高になって1ドル120円とか130円になってほしいです。コロナ禍前は1ドル110円くらいでした。ガソリンも軽油も灯油も安くなってほしいです。
今まで生きてきて、こんなにクマ被害
のニュースを見ることはありません
でした。ヒグマを題材にした映画も
公開延期になったようです。
杉村太蔵さん、札幌藻岩高等学校を
卒業されているとお聞きしました。
日本の不況が長引いていて心配です。
外国人が日本の不動産を購入して
いるとも耳にしました。
これから寒くなるので、
灯油価格は、たくさんの国民が
困っていると思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。杉村太蔵さんは札幌藻岩高校から筑波大学に進学されたそうです。初当選の時にBMWのことを言ってらしたのを覚えています。議員を辞めた後にも努力され、お金持ちになったそうです。私は立派だと思います。トイレ掃除の話しもネットで読みました。杉村太蔵さんのご意見に賛成です。円高になってほしいです。
ツキノワグマは人を食べないと思っていたのに、
ひよこやニワトリを食べたり、怖くて暗くなるとクマが出そうで早めに仕事をやめます。4人でいても1人が亡くなったので本州の熊もヒグマ化したようです。
買い物しても皆高く、値下げしたバナナなどを買っています。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ツキノワグマの被害が増えています。ヒグマと違って顔をねらってくるのが特徴だと秋田大学の先生が発表されていました。こんなに人が襲われて亡くなるなんて信じられません。物価高は困ります。円安で輸入品は高くなります。困ったことです。