院長の休日

のんびりお正月2013年1月2日

 私のお正月は、
 家で年賀状を読んで…
 のんびりしています。
 何件か出していない方へ、
 返事を書いています。
 毎年同じお正月です。
      ■         ■
 犬と遊んだり…
 写真を撮って…
 院長日記更新用にしています。
 奥さんは…
 デパートの初売りに行っていました。
 すごい人だったようです。
      ■         ■
 私は人が多いデパートより…
 家で犬とお留守番が好きです。
 福袋も人生で一度買っただけです。
 くじ運には自信がありません。
 のんびりお正月が一番の贅沢です。

“のんびりお正月2013年1月2日”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    今日の山形は雨っぽい雪で 山形市まで 初売りに息子の車に乗せてもらい夕方から出かけました。私の地区は雪がどっさりありますが、山形市は雪はありません。 シベールで パスタを食べて行こうと息子を誘い、ましたが 乳アレルギーの息子からはブーイング。。。 よいお正月を!

  2. なっちゅん より:

    そら君、やっぱ可愛いですね。
    わんこ好きにはたまらない写真です。
    あっ勿論本間先生もイケてますよぉ♪

    私も奥様と一緒でプライスダウンを狙い、
    デパートに行ってましたが
    今年は体調不良と親の介護で出掛けませんでした。

    親の介護に休みはありませんから。
    大変ですが、苦ではありません。
    自分の親ですからね。

    只、義理の両親の介護になった時、
    全力で愛を注げるのか、疑問です。

    嫁姑の仲は永遠の課題ですからね。
    でも最近は右から左に流しています。
    少しは大人になったのかも。

    いや去年から歳だけは立派な大人でした(笑)

    私も年賀状、楽しみにしていますが、
    メールできる友達はメールに移行。
    100枚から20枚に減らしました。

    昨年主人と口喧嘩になって、会社の年賀状は
    主人にやってもらうことに…

    でもやってないようです。
    いいんでしょうか?

  3. さくらんぼ より:

    今日のblogは2件あるのですね(°o°;; 年賀状 喪中のをだし忘れた方々から何通かいただきましたので 電話で直接お話したり、今は 喪中用 寒中見舞い葉書があり何通か出しました。
    でもやはり 来ないと寂しいものですね(ToT)

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございました。ブログは1つだけです。2つになっているでしょうか?申し訳ございません。

  4. さくらんぼ より:

    すみません。年賀状のところをクイックしましたら昨年の元旦のblogが出てきましたが。2013年1月2日がその下にも2013年1月2日と二列に並んでいます?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    ご指摘いただきありがとうございました。タイトルを2013年1月2日としたため、今日の日付と同じになってしまい、2013年1月2日が2つあるように見えました。訂正いたしました。いつもありがとうございます。

  5. ラズベリー より:

    私は毎年、楽しみにしていて、箱根駅伝をテレビで見ていました。
    最初から見たかったのですが、早起き出来ず、3区の途中からみました。
    強風で、軽体重の中、バランスを崩しそうになる場面がありましたが、何とかか堪え、3区走りました東洋大の設楽選手(双子弟)は凄かったです。区間賞へのこだわりで最後スパートをみせ、見事区間賞をとりました。早稲田大のイケメン大迫選手の走りも凄かったです。
    また、今年は山の神と言われていた柏原選手(東洋大)が抜け(卒業し)、難所である山の5区は各大学どんな選手が走るのだろう、とみていました。
    区間賞2位でしたが、独特の走り方で8人抜きの快走をした法政大のライジングサンこと、関口選手(法政大のユニフォームがオレンジで、天候時的な事、健闘ぶり、EXILEのライジングサン♪にかけて選手をライジングサンと解説者が紹介)凄かったです。日体大の服部選手は、強風の中、逆転し、日体大が往路優勝しました。優勝候補と言われていました駒沢大は9位でした。
    5区走行中、寒さと強風で体調(脱水?)を崩し、城西大と中央大が途中棄権となる波乱がありました。あと少しだったのに残念です。
    明日は復路どんなドラマがあるのでしょうか。天候など落ち着いてますように。

  6. ラズベリー より:

    箱根駅伝の復路が数日経過しましたが、復路について書かせて頂きます。
    結果ですが、日体大が総合優勝。駒沢大が9位(往路)→3位(復路)まで追い上げ、タイムでは一位、復路では優勝しました。
    10区で終盤で明治大の選手が体調不良になりながらも頑張って走っていた場面、早稲田と帝京大(ずっと早稲田の後ろにいて抜く機会をちらちら見ていた)の4位、5位争いで残り100?でダッシュ、帝京大が競り勝ち4位になりました。

    総合優勝しました日体大は、前回、19位で、繰り上げスタートで初めて襷が途切れました。シード権外になると10月中旬に予選会に出場し上位にならないと本選に(箱根駅伝)出場出来ない過酷なものです(今回の箱根駅伝で常連校である「東海大」がいないのは、予選会に落ちたからでした)
    二ヶ月位で箱根駅伝まで身体調整しなければならない為、予選会から本選に出場しても結果を出せないと言われていた事を日体大が、予選会から出場しても箱根駅伝でも優勝出来ますよ、と証明してしまいました。凄い事です。個人的には、予選会が10月中旬では筋肉疲労、本選への練習や調整が十分に出来ない為、予選会は夏に開催すべきだと思います。シード権外の大学は皆、夏に開催して欲しいと思っていると思います。

    9区終盤で明治大松井選手が体調不良に陥り、減速、順位を下げましたが、何とか仲間の為に襷を繋ぎました。
    10区青山学院の出岐選手が他の大会で足を悪くしていたのか、思うようにスピードが出ませんでした。

    駒沢大は昨日、9区で往路を終えましたが、今日の復路の巻き返しは凄かったです。駒沢大は9位(往路)→3位(復路)。タイムで復路優勝しました。さすがは駒沢大だと思いました。

    日体大の監督は、選手達に規則正しい生活で体のリズムや風邪をひいたりしない強い体に選手を鍛えあげました。
    起床、うがい手洗い、食事、排泄、日常生活、睡眠、箱根駅伝の為だけに調整してきたんだなっと思えました。キャプテンを3年の服部選手にしました。最初、四年生から監督へ異論が出たようですが、段々、チームが一丸になり箱根駅伝で結果を出す為頑張るようになったそうです。トレーニングはいかに速く走るかだけでなく、日頃から筋肉疲労を残さない、お風呂の中で関節を柔らかくしたり様々な調整をしておく事も重要だと感じました。

    東洋大について、駒沢、早稲田大と同じ位の優勝候補でした。
    前年までいた5区の柏原選手の走りは山なのに平地を走っているかの様な異次元的な速さでした。
    山を制する者は、往路を制し、復路の流れをつくる。
    あの5区はみんなとオプションで別メニューが必要だと思います。トレッドミルにて、負荷や傾斜をつけたトレーニングを週に1〜2回加えていくとか(やり過ぎると筋肉だけついて脚が重くてあがらなく場合ある為、少しずつ慣らしていく必要あり)必要だと思います。
    2区と9区は長いのでスタミナ勝負。脚が速くて巻き返しが可能な選手を育成する必要があると思いました。

    早稲田大について、早稲田大は、スポーツ推薦などで全国から沢山、タイムの良い選手が集まってきます。他の大学以上に競争心を持っていると思います。
    今回は往路で強風という天候だった為、多少仕方ない部分もあったと思います。
    しかし、選手が伸び悩むのは、選手に合ってない厳しい練習メニューなのか?、練習場が適してないのか?、選手自身の生活態度やモチベーションが低いのか?、と思ったりしました。
    途中棄権した中央大については、2区(終盤で体調不良何とか襷を繋ぐ)、5区で低体温と脱水で途中棄権になりましたが、日常生活の見直しと防寒対策(アームウォーマー、風避け対策)、給水調整など必要かと思いました。
    今回、苦しめたのが往路での気温と強風でした。意外に大事だなっと思ったのが『アームウォーマー』でした。6区で駒沢大千葉選手は、下りでアームウォーマーを脱ぎました。暑ければ脱げますが、5区で標高が高くなるにつけ、風が強くなり、体感温度が下がり硬直(思うように脚が動かない)、低体温になってからでは遅いと感じました。ノースリーブのユニフォームの下に半袖Tシャツ、カイロ、靴下(締め付ける事もあり個人的あり)、アームウォーマーなど海沿いや山登りの選手は検討すべきだと思いました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ