院長の休日
90歳になって、スマホに変えた
平成26年2月2日、朝日新聞朝刊、
声の欄への投稿です。
90歳になって、スマホに変えた
無職 鈴木進市(愛知県 90)
スマホに変えました。60歳の息子がスマホに変えたのをみならって、90歳になった時にスマホにしたのです。
このごろ、物忘れが多くなりました。特にカタカナ語は覚えたと思ったら、すぐに忘れるのです。でも、スマホのメモ帳に記録し、その都度、記憶すればよいのです。メモ帳機能で反復して覚えれば、記憶を確実にできます。カレンダー機能も便利です。
何よりうれしいのは、若い可愛い女性のメル友ができたことです。旅行のことなどを写真付きで送ってくれます。百年の知己を得た思いで、近頃は相手からメール打ちが速くなったとほめられました。私を見て、スマホを始めた人もいて会話が増えました。今では手放せない「盟友」のスマホです。
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
人生の大先輩、
愛知県の鈴木進市様、
すごいです。
90歳になって、スマホに変えた方は、
私の周囲にはいらっしゃいません。
札幌美容形成外科で、
91歳で眼瞼下垂症手術を受けていただいた患者さん。
らくらくほんでした。
待ちうけ画面が入院中の奥様でした。
■ ■
スマホの入力は慣れるまで大変です。
私はフリック入力が苦手なので、
iPhoneの入力はローマ字かな変換です。
これでLINEも使っています。
もの忘れをしないように気をつけています。
若い人についていくのは大変です。
■ ■
鈴木様のすごいところは、
若い可愛い女性のメル友ができた
近頃は相手からメール打ちが速くなったとほめられました
私も90歳になっても…
♡若い女性のメル友♡がでるようにがんばります。
鈴木様を見習います。
ありがとうございました。
“90歳になって、スマホに変えた”へのコメント
コメントをどうぞ
90歳でスマホはすごいです。
いくつになっても「覚えようとする気持ち」が大切なのですね。最近早く寝ても疲れが取れず、朝グダグダになっています。もうーばばぁなんだ・・・と実感です。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
私も疲れが取れません。うちの奥さんも同じです。忙しいのはありがたいことですが疲れますね。
すみません、ばばあのメル友で(笑) 以前三友堂病院の阿部秀樹先生をご紹介いただいた時、初診の時、本間先生からメールが来てメル友のさくらんぼをよろしくと書いてあったのですが、メル友?と言われまさか長い経過を話すわけにもいかず、メル友で通しました(笑) 今は連絡事項もラインのようで 愚息も使ってるタブレットを勧められていますが、、。 メル友で若い男性や女性、同年代の異性だと誤解を招き易いので私はしません。私のメル友は年取った86才のおばあちゃんが一番年上かな。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
毎日コメントをいただきありがとうございます。メル友と言ったのは阿部先生で、私はコメントをいただきお世話になっているさくらんぼさんですとお願いしました。私の人生の師です。
感服しました
私は使いこなしてなく、メールと電話、あとサファリですかね
もう物忘れが激しく、若年性認知症かと自分で心配してます
私も知らない言葉、カタカナ語を何度も繰り返し調べて、がっくりしています
記憶力のなさに・・・
そうでしたか。阿部先生はなんで本間先生と私がメル友なのか不思議そうな顔してました。阿部先生からもその後のあらゆる科の先生方からも 家族一人一人の自立と 頑張り過ぎず手抜きするよう言われますが、母は国民年金だけなので病院までタクシーで行くようにさせてなんて言われましたがそんなことは金銭的に無理なので医師の言葉を100%実行できないのです。
FBは息子から個人情報流出はさけたいので 匿名にして本当に私を知っている方だけにしています。 メル友は親しくなればなるほど 会ってみたくなるものです。犯罪などに巻き込まれないためにもメル友はその人を見極めてから会った方がいいと思います。
話題にしていただいた、90歳のスマホでしたが、、92歳になって、パズル解きや、ナンプレ解き、朗読に懸命です。100歳まで生きそうです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
スマホからコメントをいただきありがとうございます。すごいですね。120歳くらいまで大丈夫そうですね。私には90歳でスマホも無理だと思いますが人生の先輩としてこれからもいろいろご教授ください。ありがとうございました。
いくつになっても新しいことに挑戦しつづける
姿勢、、。素晴らしいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
私も見習いたいと思います。