院長の日記

2018年4月7日 性教育に指導、現場困惑 「避妊と言わず、生徒学べるのか」 

平成30年4月7日、朝日新聞朝刊の記事です。性教育に指導、現場困惑「避妊と言わず、生徒学べるのか」都教委に申し入れ中学校で「性... 続きを読む 3件のコメント

2018年4月6日 「女性は降りて」のアナウンス

平成30年4月6日、朝日新聞朝刊、天声人語です。「女性は降りて」のアナウンスもしも、こんなアナウンスがあったら……。「機内に急病の... 続きを読む 5件のコメント

2018年4月5日 今日は工事日です

滑り込みセーフで南舘ビル4階に2018年3月24日(土)に開院した札幌美容形成外科です。工事を急いでいたため、ゆうせんのBGMが流れていませんでした。正確に言うと、USENさんは工事にいらしてくださ... 続きを読む 5件のコメント

2018年4月4日 本間家の家紋

昨日の院長日記に、さくらんぼさんからコメントをいただきました。正確な家紋がわからず、本家にも一切なく困っていましたら、寺の... 続きを読む 5件のコメント

2018年4月3日 眠れるようになりました

今日は2018年4月2日です。南舘ビルみなみだてビルに引越して12日目です。ようやく少しずつ片付いてきました。移転先が無くなって、閉院…を考えた時は、眠れない日々が続きました。■... 続きを読む 4件のコメント

2018年4月2日 老後への備え方⑦ 定年後の収入「見える化」を

平成30年4月2日、朝日新聞朝刊の連載記事です。(なるほどマネー)老後への備え方⑦定年後の収入「見える化」を■Reライフ人生充実... 続きを読む 3件のコメント

2018年4月1日 2018年4月1日_今日も手術をします

今日は2018年4月1日(日)です。南舘ビルみなみだてビルで、この院長日記を書いています。私にとって感慨深い4月1日です。閉院の危機から、生還した気分です。■■偏... 続きを読む 3件のコメント

2018年3月31日 明渡期日_平成30年3月31日

今日は2018年3月31日です。和解成立平成29年10月26日に札幌地方裁判所で和解が成立し、裁判所で決められた明渡し期日が今日でした。和解が成立したものの、移転先が見つからず、ほんとうに困りま... 続きを読む 4件のコメント

2018年3月30日 札幌駅東に新幹線ホーム正式決定 在来線へ連絡橋

平成30年3月30日、北海道新聞朝刊の記事です。今朝の道新には、北海道新幹線関連の記事がたくさん出ています。その中の一部を引用... 続きを読む 4件のコメント

2018年3月29日 本間寛三回忌

今日は親父の命日です。親不孝な息子ですが、不思議と親父の命日は覚えています。仏教の教えでしょうか?亡くなった翌年が一周忌、その翌年の2年後が三回忌さんかいき…だそうです。■... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ