医学講座
「やせ」の女性、8人に1人
平成26年12月10日、朝日新聞朝刊の記事です。
「やせ」の女性、8人に1人 厚労省「しっかり食事を」
女性で「やせ」の人の割合が昨年は12.3%と8人に1人にあたり、1980年以降最も多くなったことが、12月9日公表された厚生労働省の国民健康・栄養調査でわかった。女性のやせ志向の影響とみられる。若い女性がホルモンバランスを崩したり、高齢者が低栄養になったりして健康上問題が出る恐れもあり、厚労省は「しっかり食事をとり、適度な運動をするよう心がけて」と呼びかけている。
2013年11月時点で20歳以上の男女6030人のデータを分析した。体重(キロ)を身長(メートル)で2回割った体格指数「BMI」が18.5未満を「やせ」、25以上を「肥満」と定義している。
「やせ」の女性を年代別に見ると、20代が21.5%で最も高く、50代の8.5%までは年を重ねると減るが、60代は10.3%、70代は11.9%と再び上昇した。男性の「やせ」は全体で4.7%だった。
一方、肥満の割合は、男性は28.6%で増加に歯止めがかかり、女性は20.3%で減少傾向だった。
また、20歳以上でたばこを吸わない人の30%超が、直近1カ月間に飲食店、遊技場、職場、路上の各場所で1回以上受動喫煙を経験していた。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、受動喫煙防止を求める声が高まっているが、現状では対策が進んでいない。(田内康介)
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
日ごろ、
太らないように注意
…と警告している私にも、
責任があります。
申し訳ございません。
肥満はだめですが、
やせすぎもだめです。
きちんと食事を摂ることです。
■ ■
なっちゅんさんからいただいたコメントです。
私は親の遺伝もあって太らない体質で、
一生デブにならないと思ってました。
食べても食べても太りませんでした。
163センチで39キロ迄落ちたこともあります。
でも寝しなは食べてなかったんです。
三食きっちり、プラスおやつという感じで。
ですが結婚して、
ポテチやカップラーメンを深夜迄DVDを見ながら食べていく習慣がつき、
つまり生活習慣病の肥満になりました。
■ ■
若い人を見ると、
男性も女性も、
朝食抜きが多いです。
私は、
しっかり朝食派です。
午前中の外来が、
午後3時までかかることもありました。
朝食抜きでは無理です。
■ ■
女性には、
納豆をおすすめします。
納豆には骨を強くする作用があります。
納豆に含まれるビタミンK(特にK2)は、
カルシウムが骨になるのを助ける
「骨たんぱく質(オステオカルシン)」の働きを高めます。
そのため、
納豆を食べる習慣がある人の方が、
食べない人より骨が丈夫で折れにくくなります。
女性は閉経後に骨が弱くなる
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になりやすいので、
若いうちから納豆を食べると骨が丈夫になります。
■ ■
甘いものばかりはダメですが、
栄養のある食事を、
しっかり、
規則正しく摂ることが、
♡美と健康♡の秘訣です。
自分の身体は、
自分で作らなくてはなりません。
毎日の食生活が、
とても大切です。
りんごもおすすめします。
“「やせ」の女性、8人に1人 ”へのコメント
コメントをどうぞ
私は10代は食べても太らずがりがりで体重が33キロしかありませんでした。 何十年ぶりのクラス会で さくらんぼさんずいぶん大きくなったわね。と言われます。私はただ成長が遅かっただけだと思います。 次男もクラスで一番チビでしたが20代で家族で一番大きくなりました。 私は朝はしっかり昼もしっかり、夜もしっかり食べます。納豆も大好きですが、次男の彼女が先生の奥様のご実家の近くなので納豆嫌いなんで私からお願いして息子には納豆食べさせてねと言ってます。私くらいになると納豆だけでは骨がもろくなるので、子宮もない私は本間先生から教えていただいた 女性ホルモンパッチ、メノエイドコンビパッチを婦人科から処方していただいています。 ご心配をおかけいたしましたが 父が今日 退院いたしました。 ありがとうございました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お父様の退院おめでとうございます。早く回復なさることをお祈りしています。
偏頭痛持ちに納豆がいいということで毎朝納豆ごはんが定番になりました。
それがカルシウムにもいいとなると一石二鳥です。
夜は寝しなにヨーグルトを食べます。
安眠効果があるということで。
これもカルシウム補給にいいなっておもっています。