医学講座

介護保険を使う_⑧職員に感謝の言葉伝えよう

 平成28年3月14日(月)朝日新聞朝刊の記事です。
 介護保険を使う_⑧職員に感謝の言葉伝えよう
 川崎市で有料老人ホームの入居者3人が転落死する事件が起きるなど、介護現場での虐待が問題になっています。母親が最近、老人ホームに入居したのですが、大切にしてもらえるかどうか心配です。
 親を有料老人ホームに入れると、任せきりにして面会に行かない家族がいます。仕事の都合などでなかなか訪問できない家族も多いようですが、できれば月に1回は面会に行きたいところです。
 面会に行ったら、担当職員にあいさつをして、名前を覚えます。そして、「○○さんには、母(父)がいつも感謝しています。ありがとうございます」などと、感謝の気持ちを伝えましょう。
 老人ホームは365日、24時間体制で高齢者をみています。多くは早番、日勤、遅番、夜勤(当直)の4交代です。たくさんの職員が面倒をみてくれるので顔と名前を覚えるのは大変ですが、できるだけ言葉で気持ちを伝えるようにするといいでしょう。
 介護職員はいま、重労働の割に収入が少ない仕事とみられ、なり手が減っています。認知症の入居者が増えて、ただでさえ気が抜けないのに、職員が少ないと夜勤の回数も多くなり、ストレスがたまります。人を助ける仕事は相手に感謝されることもやりがいですが、最近の老人ホームは介護で忙しいだけでなく、引き継ぎなどで書く書類も増え、入居者と向き合う時間がさらに減っています。このため、家族からの感謝の言葉は、我々が考える以上にうれしいそうです。
 家族の訪問は、職員が入居者と話をするきっかけにもなります。認知症の人は、何もかも分からなくなっているわけではありません。家族が来たことは忘れても、職員が家族のことを話すと、自分が大切にされていると感じることができます。
 介護福祉士などの資格を取り、介護について学んだ職員は、声かけの大切さを知っていますが、最近は人手不足で、あまり介護の勉強をしていないパートや派遣の職員も増えています。黙って認知症の人を介護をしているうちに、ものを扱うような気持ちになってしまうケースもあります。介護をしながら話すことがあれば、応対も自然に優しくなるはずです。
 それから、年に1回は開かれる老人ホームの運営懇談会にはできるだけ出席して、発言しましょう。私も入居者の家族から頼まれて出ることがありますが、出席者は毎回同じ顔ぶれのことが多いうえ、発言するのはそのうちの一握りです。
 懇談会にはホームの責任者や介護職員のリーダーだけでなく、運営会社の役員らも出ますから、積極的に発言しましょう。例えば、職員の在職期間は気になるところです。介護職員の間で評判のよいホームには職員が集まるため、自然に平均在職期間は長くなります。職員の入れ替わりが激しいと、人員確保のために資格を持たない職員を増やさざるを得ません。定着期間や有資格者の割合を聞いて、毎年の変化をチェックすれば、「介護のプロ」である職員の間でのホームの評価を確認することができます。
 発言するとホームの運営に批判的と思われて、入居している親に不利益があると心配する人もいますが、それは逆です。職員はそうした家族のことは気にしているので、入居者も自然に大切にされるのです。(全10回)
 (「介護情報館」館長 中村寿美子)
20160314

(以上、朝日新聞より引用)

      ■         ■
 今日の記事を読んで思いました。
 できれば月に一回
 面会に行きたいところです

 私のような仕事だと、
 なかなか月一回は難しいです。
 さくらんぼさんのように、
 娘さんが近くにいるお年寄りが幸せです。
 実は病院も同じです。
      ■         ■
 昔、勤務医をしていた頃です。
 手術の説明はご主人にもいたしますが、
 いつでしたらご都合がよろしいですか?

 先生、主人は来ません
 私一人で結構です。
 よろしくお願いいたします。

 ご主人はとても偉い方でした。
 地方都市でトップとして働いていらっした方です。
      ■         ■
 自分の奥さんの手術でも来れない方もいらっしゃいます。
 高齢の親だからといっても、
 なかなか行けない人も多いです。
 介護してくださる方には申し訳ないと思います。
 私たち医療従事者も、
 患者さんからのありがとうで元気が出ます。
 35年以上医者をやってきて感じることは、
 患者さんからの感謝の言葉が何よりの生きがいになります。
 患者さんからありがとうと言われる医療を目指しています。

“介護保険を使う_⑧職員に感謝の言葉伝えよう”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    介護福祉士の資格を取って病院に勤務しても基本給が13万円くらいで安く生活できないので改善して欲しいと思います。あと 施設により職員の教育が違い 職員から ご苦労様です。と言ってくださる所は義母の施設です。父の施設は私から いつもお世話になっています。と挨拶して面会ノートに名前を書きます。が入所始めはいろんな人が面会に来てくれましたが今は私の名前だけです。今日も洗濯物を取りに行ってきました。一週間前に息子の名前が書いてあるだけで後は私です。 老健は長くいる施設ではないことは知っていますが、暫く置いていただきたいと思います。 私の知り合いのお兄さんが腰の手術をして執刀医師が家族に説明しようと呼んだら誰も来ていなかったことがありました。 近くても段々兄弟も面会に行かなくなるので 私だけはそうならないよう忘れず洗濯物を取りに行くようしています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。さくらんぼさんは偉いです。私は父親が入院中に(医学的理由で)見に行っただけでくたくたになりました。とても洗濯物を取りに行くなんてできません。やっぱり息子はダメです。

  2. なっちゅん より:

    義父が施設に入居した際
    車で5分もかからなかったので
    義母が毎日面会に行きました。

    そうしたらスタッフさんから
    面会に来られない利用者さんが殆どですので
    毎日は来ないでくださいと言われたそうです。

    余り面会に来てくれない家族の利用者さんの寂しさを
    配慮したものかと思われます。

    母はデイサービスで持っている服を着用してただけなのに
    田舎では浮いたらしく
    やっかみを受けました。
    それで利用者さんの元締めが他の利用者さんと
    つるんでると
    ケアマネさんから聞きました。

    それで新しいデイサービスに移りました。
    それがそもそもの間違いでした。

    感謝の気持ちを伝えるのは、いつの時でも大切ですね。
    夫婦であっても、親子であっても
    基本だと思います。

    本間先生は月一でも面会は難しいのですね。
    お仕事、本当にお疲れ様です。
    考えたら
    面会時間が限られてますもんね。残念ながら。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私が病院へ行ったのは面会時間を過ぎてからでした。手術後ということで【特例】でした。夜間せん妄が出ていたので見に行きました。週一日も休みがないのに毎週親のところへ行っていると自分の時間が無くなります。親父が手術した一ヵ月は仕事が大量に残りその後始末が大変でした。月一回でもなかなか難しいです。私が丸一日休みなのは月一日もないです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ