医学講座
サイトカインストーム
今日は2020年4月5日(日)です。
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
残念なことに、
高齢者だけではなく、
若い人が感染し、
重症化して亡くなるケースもあります。
明らかに異常事態です。
■ ■
報道で、
サイトカインストームという言葉を聞きます。
ネットで検索してみました。
2020年1月31日の東洋経済 ON LINEです。
コロナウイルスの「国内感染」はもはや免れない
SARSやMERSと比べて感染力は?致死率は?
久住英二先生:ナビタスクリニック内科医師が書かれています。
健康な成人でも重症化する「サイトカインストーム」
当初は、入院が必要なほどに重症化するのは、高齢者や糖尿病、高血圧など基礎疾患のある人とされていた。要するに免疫力が低下している人々だ。当然、油断は禁物である。
ただ、医学誌『The Lancet』に1月24日に発表された論文では、武漢での流行初期の入院患者41人のうち、25~49歳が約半数(20人)を占めていた。25歳~64歳で見ると、実に8割(33人)を占めた。また、感染前に基礎疾患を患っていたのは3割(13人)で、ほかは健康だった。肺炎は100%発症するが、発症後しばらくは軽症で、呼吸困難に陥ったのは8日後、という例が多かった。
基礎疾患のない成人の死亡例も出ている。中国で1月23日に亡くなった男性は39歳、持病はなかった。
基礎疾患のない成人が急激に症状を悪化させてしまう現象の1つに「サイトカインストーム」がある。
ウイルスなど外敵が体内に侵入してきた際に、白血球が攻撃開始にあたって上げるのろしが、サイトカインと総称されるタンパク質だ。これにより体は白血球をさらに動員し、体温を上げてウイルスの増殖を抑えたり、咳や鼻水を生じさせたりと、さまざまな反応を起こす。
このとき、一部の人では、その反応が強く出すぎて自身の体に大きなダメージを与えることがある。それがサイトカインストームである。はしかやおたふくは子どものうちにかかると軽く済む、というのはよく知られた現象であり、イメージしやすいはずだ。ほかにも、H7N9インフルエンザやエボラウイルス感染症などで、サイトカインストームが重症化や死を招くことが知られている。
上記39歳男性の死亡原因が、サイトカインストームによるものかはわからない。しかし今後の感染拡大に伴い、健康な成人が罹患し、サイトカインストームにより重症化する例も増えてくるだろう。
(以上、東洋経済 ON LINEより引用)
■ ■
久住英二先生は2020年1月31日に、
若い人の重症化について言及されています。
志村けんさんは、
急激に悪化して亡くなりました。
サイトカインストームを疑います。
自分が感染しない、
他人に感染させないことが、
今一番大切だと思います。
“サイトカインストーム”へのコメント
コメントをどうぞ
サイトカインストームは
初めて聞いた言葉です。
感染のリスクを一人一人が自覚し、
自粛すべきだと思います。
私の友人は空いてる今だからこそ
平気という意識なので
困ったもんです……
一人ではないのです
複数です。
危機感が足りないのです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。東京の感染者数が増えていて首都圏の医療機関は危機的状況です。医療崩壊になる前に何とかすべきです。
小学生の時に肺炎で入院した
経験があります。息子も小学生の時に
マイコプラズマ肺炎で入院しました。
いずれも高熱のみでしたが、
サイトカインストームという症状を
悪化させる怖いことがあるのですね。
ますます一人一人のうつさない、
うつらない努力が必要だと思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。新型コロナウイルス肺炎は今までの肺炎と違って、悪化する時には急激に悪くなって志村けんさんのように亡くなってしまいます。そのメカニズムとしてサイトカインストームという現象があります。こわいです。
サイトカインストームという言葉は私も初めて聞きました。東京の感染者が毎日増えているのが心配です。山形も感染者が増え今日は○ろ○こさんのドライバーが感染し荷物が大変ないしことになってます。〈隣町の支店です〉生き残れるかなあ?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。首都圏の医療関係者からは脾痛な叫びが聞こえてきます。日本医師会が言っていることは現実なのだと思います。早く治療法が見つかってほしいです。高須先生が言われるように生き残りましょう。
サイトカインという言葉は知っていてもサイトカインストームという言葉は知らなかったです、複合的な要因なのかもしれないですね。
志村けんさんはコロナウィルスとヘビースモーカー(喫煙)が主な要因と思っていました。往診医が行った時には意識がなくショック状態で酸素飽和度低下が顕著に見られていたとネット記事にありました。志村けんさんは既にコロナウィルス罹患とヘビースモーカーによるCOPD状態だったと思います。酸素飽和度を90〜90%前半あればいいところを酸素飽和度90後半とか100%を目指して酸素10リットル流量CO2ナルコーシスに陥ったのかもしれませんがいずれにしても持病が複数あって呼吸器疾患がある中でのコロナウィルス感染はかなりヘビーだと思います。
感染症専門の病院である国立国際医療研究センター病院の国際感染症センター長の大曲貴夫医師や同病院の忽那賢志医師も自ら医療的危機を国民に発信してくださっております。
【論座】緊急事態宣言の前に「コロナ難民」? 医療体制の転換が不可欠。忍び寄る「医療崩壊」のプロセス – 岩崎賢一|論座 – 朝日新聞社の言論サイト参照。https://webronza.asahi.com/business/articles/2020040200005.html
4月2日の医療危機的宣言のブログコメントに追記させて頂きましたがロックダウンの前に医療体制を構築(コロナ難民)、経済対策、生活必需品の備蓄、学校休業の学業遅滞の回避策、他にも多数あると思いますので構築期間も必要と感じます。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。最前線の医療機関で働いている看護師さんはほんとうに大変だと思います。志村けんさんの死はほんとうに残念です。最高の医療を受けられたのに救命できず、これ以上死者数を増やしたくないです。