医学講座

母の日2025

 今日は2025年5月11日(日)です。
 母の日です。
 残念なことに白いカーネーションになってしまいました。
 院長日記に書いたのは母の日2019が最後です。
 2020年からはコロナ禍になったので、
 母の日も何もしていませんでした。
 外出してはいけない日々でした。
      ■         ■
 コロナ禍が終わった時には、
 母親は天国に旅立っていました
 私はいい息子ではありません
 母の日だからと言って…
 電話すらした記憶はあまりありません。
 母の日は日曜日なので…
 回診に行ったり…
 当直明けだったり…
 翌日の手術のことを考えたりしていました。
      ■         ■
 休診日にお墓の草取りに行ってきました。
 昨年秋の落ち葉がたくさんありました。
 落ち葉を片付けて、
 雑草を抜いて、
 ラベンダーの枯れ枝を切ってきました。
 いい息子ではなかったけど、
 まぁ、そこそこふつうの息子だったかなぁ~?
 …と思っています。

“母の日2025”へのコメント

  1. えりー より:

    スーパーの商品に
    母の日シールがたくさん
    貼られていました。

    先生は、お忙しい中で、
    お母さまの
    iPadのサポートや、
    引越し準備のお手伝い、
    そして、
    日記を毎日更新なさって
    本当にすばらしい親孝行を
    されていたと思います。

    お墓の草取り、お疲れさま
    でした。
    お母さまのご冥福をお祈りいたします。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。たまに『ばあさん、死んじゃったなぁ~』と思い出すことがあります。次にお墓に入るのは私の番になりました。私の後はお墓の草取りは誰もしなくなると思います。母の日には何もしませんでしたが、いい病院を見つけたてお願いしたのは私なので、ちょっとだけ親孝行をしたかな?と思っています。

  2. さくらんぼ より:

    自慢の息子だと思います。
    家族から医師になったら、嬉しいですよ。
    私は忙しく花も買っていません。
    ただ母がレビー小体型認知症の気がしてならないのですが、介護認定の話しをすると馬鹿にしていると怒り出し困っています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。うちの奥さんからは『あなたは親にひどいことばかり言う』とよく言われてました。『またiPadを壊した!』とかよく怒ってました。90歳を過ぎてLINEを使っていたりiPhoneも使ってました。株の配当をもらっていたのは私よりすごかったです。お母様はレビー小体型認知症ではないと思います。果樹園のお仕事をなさっていらして素晴らしいと思います。必要になってから介護認定をお願いすればいいと思います。

  3. なっちゅん より:

    母の日なので母の遺影に
    話しかけてました。

    かなり前、郵便局で
    母の日のギフト如何ですか?
    と言われ
    母はいませんと答えると

    次に
    こどもの日のギフトは
    如何ですか?
    と言われ
    子供もいません
    と答えると

    郵便局員さんが気まずそうに
    してた事があります。

    孤独な人だと
    気の毒に思われたのでしょうか?

    これは笑い話です。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。郵便局員は営業活動をしなければならないので大変と聞いたことがありました。生命保険の営業が大変と聞いたこともあります。お母様はおしあわせだったと思います。娘が近くにいてくれるだけで心強かったと思います。患者さんを見ていても娘さんが近くにいる方はしあわせです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ